- 
                2930. 匿名 2025/10/24(金) 03:44:38 [通報] >>1102
 家族に障害もちいるけど、さすがに行く場所えらぶよ。
 周りの迷惑も考えるし。
 ひねた奴らは障害差別するのかと言う。障害者は来るなと言うのかと面倒なやつらいるから厄介なんだよね。
 +42 -0 
- 
                3526. 匿名 2025/10/24(金) 08:44:04 [通報] >>2930返信
 知的障害の外出介助やってるけど、その子がそこ行っても大丈夫か事前準備するよ。色々叫んじゃう子なのに、ディズニーのクラシック音楽に連れてってと家族に言われた時は、公式の小さいお子さんはご遠慮下さいって書いてあったので、あなたのおこさんは興奮すると叫ぶので無理ですって言って断った。他のヘルパーさんも全員拒否したわ。カラオケならどんだけ叫んでもいいからいいけどってなった。
 適材適所を考えなよと思う。+39 -1 
- 
                3552. 匿名 2025/10/24(金) 08:49:59 [通報] >>2930返信
 寝たきりレベルなら
 ショートに預けるのご安心安全だよね
 それでも本人に意思疎通ができて
 乗れなくても空気を味わいたい!パレード観たい!と願うのなら、大人が手分けして決行するんだろうけど。+3 -0 
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
