ガールズちゃんねる

服のコーディネートが変になる

78コメント2025/10/26(日) 06:38

  • 1. 匿名 2025/10/23(木) 17:27:04 

    アラフォーです。
    洋服の数は持ってる方だけど、組み合わせるとしっくりこなくて変になります。
    持ってる服自体はシンプルだしかわいいのに不思議です。
    なのでいつも同じコーディネートばかり着てます。
    服はあるけど、着るものがない状態になります。

    洋服を購入する時は手持ちの服との相性を考えながら買ってますか?
    うまくコーディネートを組む方法があれば教えてください。

    +81

    -3

1. 匿名 さんに返信する

1. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 14. 匿名 2025/10/23(木) 17:30:41  [通報]

    >>1
    シルエットかなぁ。ダボダボしすぎないとか、タイトな部分を作ってメリハリつけるとかしないと野暮ったくなる気はする。
    返信

    +28

    -0

  • 16. 匿名 2025/10/23(木) 17:32:04  [通報]

    >>1
    自分にも言えることだけど、体重が変わったり太っていなくても歳とともに『頭身』や『体のライン』が微妙に変わることで、自分が想像した着こなしにならないことって結構ある。
    体型が変わっていくアラフォー〜アラフィフほど、買う時の試着が大切だと思う。
    返信

    +61

    -2

  • 18. 匿名 2025/10/23(木) 17:34:17  [通報]

    >>1
    そんな私はスティーブジョブズ!服装に疎くファッションに無頓着だからスティーブジョブズにしてます
    返信

    +8

    -5

  • 28. 匿名 2025/10/23(木) 17:42:36  [通報]

    >>1
    ほんとにベーシックな服しか着ないけど、買うときは必ずコーディネートできる手持ちアイテムがあるときしか買わないよ。
    返信

    +10

    -0

  • 31. 匿名 2025/10/23(木) 17:45:12  [通報]

    >>1
    夏はいいんだけど冬はダサくなる
    なんでだろ
    返信

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2025/10/23(木) 17:49:03  [通報]

    >>1
    そりゃ手持ちのとの組み合わせを考えて買うでしょ!
    返信

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2025/10/23(木) 17:51:10  [通報]

    >>1
    定期的にユニクロとか無印のマネキン買いするとか?
    返信

    +7

    -3

  • 38. 匿名 2025/10/23(木) 17:51:53  [通報]

    >>1
    色が合わないとかかな。
    イエベとはブルベとかどうでもいい派だけどやっぱり似合う似合わないい色ってあるよ。
    返信

    +14

    -0

  • 39. 匿名 2025/10/23(木) 17:52:49  [通報]

    >>1
    ボトムスは黒系だけで揃えるとか
    トップスは白系で統一するとか
    選択肢狭めると楽になるよ
    返信

    +6

    -2

  • 54. 匿名 2025/10/23(木) 19:18:07  [通報]

    >>1
    白黒グレーまたは白紺グレーなどの3色しか買わなければ、どう頑張ってもおかしくはならない

    で、もし1トーンコーデが似合う顔タイプなら上下の色を揃えて(上下白・上下黒・上下ネイビー)
    そこにあまりコントラストの出ない明度が近いアウター(上下白にはライトグレー・上下黒にはダークグレー)を足した2色コーデにする

    逆にコントラストが似合うタイプなら「上が黒かネイビーで下が白か」のように上下の色をガッツリ変えてコントラストを出したコーデにすると垢抜ける

    使う色は2〜3色にして、自分の顔がコントラストに強いかどうかで色の組み合わせを考えると良いと思う
    返信

    +6

    -2

  • 57. 匿名 2025/10/23(木) 19:45:25  [通報]

    >>1
    アラフォーの女性の服のかわいいがどんなもんかわからないけど、手持ちの服に合うかぐらいは考えるよ
    毎回全身コーデで買うわけいかないし

    どんな服持ってるかわかるアプリ入れてる
    似たもの買わないためなのと、いつ買っていつ着たかわかるように(カレンダー機能でコーデ記録できる)
    返信

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2025/10/23(木) 20:26:35  [通報]

    >>1
    合わせるための服を買うのよ
    単体で可愛いじゃなくて!
    返信

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2025/10/23(木) 22:31:18  [通報]

    >>1
    ①服のデザインは定番の物にして、ジュエリーとか小物類でコーデを完成させるようにする。
    ②ボトムをサロペットにすると、どんなデザインのトップスでもだいたい合うよ。丈が長くても短くても見えないから、多少古いデザインやシルエットのトップスでも誤魔化せますし、季節によってトップスを変えれば長い期間、着られます。
    ③デザイン性のあるボトムがはきたいなら、それに合わせたシンプル引き算トップスを買う。
    返信

    +6

    -2

  • 70. 匿名 2025/10/24(金) 00:50:57  [通報]

    >>1
    素材や色の明度や彩度の組み合わせが悪いって可能性もある
    はっきりめのくすみなしパステルカラーのトップスに黒のボトムス合わせたりするとコントラストが強くて変だけど(蜂みたいな人たまに居る)トップスを明るいけど少し濁色系のソフトな色に変えると黒と合わせてもしっくり来たり
    原色のトップスにボトムスはくすんだベージュとかも難しい
    これは明らかにっていう例だけどそうじゃなくてもイマイチな組み合わせってある

    返信

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2025/10/24(金) 09:44:49  [通報]

    >>1
    主さんは、単品で見ると、シンプルで可愛い服を沢山お持ちとの事なので、ただある服を着てるだけなのだと思います。服を着るではなく、着こなすのです。
    夏に比べて秋冬服は肌を隠す面積が多くなるので、抜け感が出づらくなります。
    なので、レイヤードするにも異素材を合わせる色味を合わせるなど工夫が必要です。
    あと、重要なのが服以外でヘアースタイル、メイク、アクセサリー、靴、バッグなどの小物です。
    トータルで見て初めてコーディネートが完成するのです。
    もし、宜しければ特に悩んでいる服のお写真やブランド画像があれば載せてみてください。できる範囲でコーディネートして差し上げたいです☺︎
    返信

    +2

    -0

関連キーワード