-
104. 匿名 2025/10/23(木) 15:24:54 [通報]
>>74
大阪万博は電通と博報堂がごりごりに噛んでるからねー
そりゃこの二社に首根っこ掴まれてるマスコミは検証報道なんかしないし、捏造に近い形で「黒字(運営費だけだけど〜)!!」報道するでしょうね
ハノーヴァー万博はきちんと建設費も含めた決算で約1000億円の赤字として公表、批判されて今でも大失敗万博の代名詞として語り継がれているのに
愚かな人たちはそんなことも知らず他の万博も同じやり方で算出するはずと盲信してるという…
実際はハノーヴァーと同じ方式で算出したら約2000億円の赤字なのに+5
-7
-
122. 匿名 2025/10/23(木) 15:38:13 [通報]
>>104返信
ハノーヴァー万博の収支ってどこで見れるの?
+1
-0
-
127. 匿名 2025/10/23(木) 15:43:59 [通報]
>>104返信
で、電通!?ww
東京五輪の談合事件に関わったとして捜査のメスが入ったことをきっかけに、大阪万博の運営側から撤退したんだよ?
なんで堂々と嘘ついてんの(笑)東京五輪と区別ついてない感じ?
運営委託に携わってないから宣伝もろくにされずオペレーションも微妙だったと言われてるのはあるけどw+6
-1
-
152. 匿名 2025/10/23(木) 16:25:11 [通報]
>>74>>104返信
愛知万博は本当に成功したから批判はなかったけど大阪は大失敗 大赤字だから本来猛批判なはずだよ
だいたい愛知万博に比べて大阪万博って税金だけで何倍使った?+9
-3
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する