-
2. 匿名 2025/10/23(木) 14:34:41 [通報]
お米券ください+1116
-16
-
319. 匿名 2025/10/23(木) 17:29:32 [通報]
>>2返信
お米券でも他の商品買えるらしいね
さっき知った+27
-2
-
321. 匿名 2025/10/23(木) 17:32:56 [通報]
>>2返信
わしはオメコ券が欲しい+7
-20
-
383. 匿名 2025/10/23(木) 19:44:11 [通報]
>>2返信
台東区配られたよ+3
-0
-
399. 匿名 2025/10/23(木) 20:38:18 [通報]
>>2返信
お米券のニセモノやコピーみたいのも出回ると思う+3
-1
-
673. 匿名 2025/10/24(金) 12:47:36 [通報]
>>2返信
お米、配給制にしたら?日本人だけ。外国人は、5倍くらい取って、税金に当てなよ。共存、共存いって、日本の領土にくるなら、日本人がプラスになる事してほしいわ。+16
-0
-
702. 匿名 2025/10/24(金) 13:12:04 [通報]
>>2返信
正直…
お米券貰えるのは、嬉しいなー!
あとそんなにお米の価格が高くなってしまうなら、ニトリが船で中国にお米を輸出させるのを、やめさせて欲しい。かなりの量なんじゃない?
普通に絶対輸出してるからだと思う、国内の値段が上がってるの。ニトリだけじゃないだろうし。
マーケットということは、そういうことでしょ。
農家さんにも利益が還元されてないんだし、おかしいよ。
+10
-1
-
810. 匿名 2025/10/29(水) 05:36:40 [通報]
>>2返信
大阪で子供限定にお米券をやってたみたいだけどコメ自体がなくてお米券が使えなく有効期限を延長というバカ丸出ししてたよ
何も学習してない農水大臣
素人丸出しのバカを強調してる+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する