ガールズちゃんねる
  • 285. 匿名 2025/10/24(金) 06:40:28  [通報]

    >>1
    関東大震災は大阪も支援して、大阪は多く企業が残っておりバックアップになり、それからまた人口が流入した

    この当時大阪は、経済の中心でもあったからね 何度も言うようになぜ?大阪なのか

    大きな阪神間、神戸、京都、都市圏が近くにあって、その都市間は、連続性があり衛生都市で途切れる事なく続いているから

    しかも京阪神大都市圏は、三大空港がある 関空、神戸空港、伊丹空港、近畿圏は、日本海もある、神戸港、阪神港、大阪港、舞鶴港

    しかも大阪は歴史上、統治機構を経験している 1300年前に首都と副首都を経験して、改新の詔で日本初の首都、難波宮、国号、元号も

    大阪から 大化の改新の舞台 経験上、歴史的にも理があり、東京大都市圏の次に大きな経済規模の近畿大都市圏、京阪神大都市圏

    畿内、近畿の畿は、首都圏の意味 現在も近畿を使っています。

    +1

    -0

285. 匿名 さんに返信する

285. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード