-
2. 匿名 2025/10/23(木) 00:29:27 [通報]
もうお世話したくないのよ
今までは稼いで来てくれたからやれてただけ
byうちの叔母+1302
-20
-
162. 匿名 2025/10/23(木) 07:51:52 [通報]
>>2返信
だよねぇ
じゅうぶんすぎる資産があるとかならまだねぇ+137
-1
-
175. 匿名 2025/10/23(木) 08:04:08 [通報]
>>2返信
それで叔母さんには充分な資産や老後の生活は大丈夫なの?
もしウチの母が資産も無しに離婚したら、と考えると恐ろしいっちゃ〜恐ろしい。+106
-1
-
266. 匿名 2025/10/23(木) 13:02:00 [通報]
>>2返信
うちの叔母もそうだけど、長年ずっと専業主婦でもあっさり離婚できたのは、祖父母からの相続で相当な遺産を手に入れたからだと思ってる。
叔母の夫は金銭管理ができない人だったから、せめて子どもたちの教育費だけは自分が貯蓄しないと!って責任感から頑張ってたみたい。
離婚する時は『今までの婚姻生活中に貯めたお金は全部くれてやった!』って言ってたけど、その裏には叔母の遺産相続が夫の定年退職とタイミングよく重なったという事情がある。+46
-1
-
273. 匿名 2025/10/23(木) 13:30:46 [通報]
>>2返信
正直ほとんどの熟年離婚てコレだよね。
結局金かと男は騒ぐんだろうけど、金稼いできていた時でさえ本当は当事者意識持って自分でやって欲しい事だったのを子供とか生活の為に耐えていたけで、金の話じゃねえよって話よね。+124
-4
-
279. 匿名 2025/10/23(木) 14:03:58 [通報]
>>2返信
わかる
旦那が定年になったら
主婦も定年にしたいよね
旦那の世話はもう勘弁
好きな時に食事して、好きなもの食べて、好きなものかって、好きなところに行って
許可はもう得ません
+137
-2
-
299. 匿名 2025/10/23(木) 15:39:26 [通報]
>>2返信
専業だとしたら酷い話だと思うけどね。一家を背負って働き続けるって大変なのに+4
-21
-
300. 匿名 2025/10/23(木) 15:46:29 [通報]
>>2返信
母は専業主婦も定年したいって
父の退職後10年で離婚した
それまでは家事も姑の介護も全部やった+71
-0
-
319. 匿名 2025/10/23(木) 17:56:31 [通報]
>>2返信
お金稼いできてくれてたから、あぐらかいてても半分目をつぶっていただけ
+12
-1
-
328. 匿名 2025/10/23(木) 18:50:35 [通報]
>>2返信
子どもいないなら好きにすればいいけど、子どもがお世話するはめになるからなぁ+5
-0
-
383. 匿名 2025/10/23(木) 21:47:57 [通報]
>>2返信
確かに身体悪くなって動けない老人って正直迷惑よね!+2
-3
-
391. 匿名 2025/10/23(木) 22:09:47 [通報]
>>2返信
それただのATMじゃん+4
-2
-
407. 匿名 2025/10/23(木) 22:55:54 [通報]
>>2返信
母かと思たら叔母かーいw+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する