- 
                
16. 匿名 2025/10/23(木) 00:36:33 [通報]
今まではお金を運んでくれるからと片目を瞑ってたけど、退職後はそれまでの稼ぎもなければ家のことは何ひとつできないポンコツならそりゃ現実に直視だわ
自分ひとりなら適当に済ませてた昼食も旦那はご飯が出てくるまで待ってるだけとかだったら萎える気持ちはわかる
我慢しながらもずっと夫婦やってたなら余計に+543
-9
 
- 
                
48. 匿名 2025/10/23(木) 01:12:53 [通報]
>>16返信
お金を稼いでくれるのはもちろん、仕事をしている時は会社&通勤時間に1日の多くの時間を使っているから、一緒にいる時間が短い。
一緒にいる時間が長くなれば嫌な面も見えてくる。+129
-1
 - 
                
51. 匿名 2025/10/23(木) 01:17:36 [通報]
>>16返信
でもこれ
お金かせげない主婦なら
お互い様じゃない?
夫は仕事
妻は家事
でしょ?
仕事も家事もできる女性なら、話は別だけど+83
-34
 - 
                
62. 匿名 2025/10/23(木) 01:51:02 [通報]
>>16返信
退職後も転職して働いてもらわないと!!!+10
-3
 - 
                
118. 匿名 2025/10/23(木) 06:44:01 [通報]
>>16返信
年老いてきて旦那は仕事なくなって家でゆっくりできるのに妻は逆に旦那の世話で忙しくなるなんてそりゃやってらんないよね…妻に退職はないのかよって+114
-1
 - 
                
311. 匿名 2025/10/23(木) 17:12:16 [通報]
>>16返信
でも、まだ大半の人はそれをしているわけだから、偉いよね。私、耐えられるかな。+0
-0
 
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する