-
85. 匿名 2025/10/23(木) 02:19:40 [通報]
>>9
うちの上司それでもいいって言ってたよ
育休は権利だから休んでる間に考えてそのまま辞めてもいいって
そうなの?って思ったけど
ちなみにそこそこ大手の文具メーカー+29
-5
-
90. 匿名 2025/10/23(木) 04:01:34 [通報]
>>85返信
大手なら良いんじゃないの?
それか、上司がそう思わないとイライラしてくるとか+22
-1
-
92. 匿名 2025/10/23(木) 05:14:52 [通報]
>>85返信
うちも大手だけど
産休入るギリギリで辞めるって言ったら育休手当もらった後辞めれば?って言われた
うちの場合産休入ると抜けたポジションにはちゃんと補充入るから困る人いない+27
-1
-
100. 匿名 2025/10/23(木) 06:25:48 [通報]
>>85返信
みんなそんな認識なんだよ。
「貰えるものは貰っとけ」って。
+22
-1
-
116. 匿名 2025/10/23(木) 07:26:26 [通報]
>>85返信
大手ならいなくなっても補充入りやすいし上司が育休中のお金払うわけでもないし貰えるもの貰えばいいは本音だろうね+30
-1
-
124. 匿名 2025/10/23(木) 07:51:25 [通報]
>>85返信
私も妊娠してしばらくしてから切迫流産になって出勤も出来なくなったし、今後も迷惑かけるから辞めるって言ったけど管理職みんな貰えるものもらってからにしとき、制度全部使っていいからって話してくれて結局本当にもらいました。そういう会社もあるかと+22
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する