ガールズちゃんねる

育休明けの退職

255コメント2025/10/24(金) 12:53

  • 51. 匿名 2025/10/23(木) 00:19:49  [通報]

    結果論で辞める人は多いと思うし、最初から辞める気でとってる人もきっとそれなりに居るんだと思う。
    でもその悪質な行為、思考を友人だからって他人に話してしまえるのがどうかと思うわ。罪悪感とか卑しい行為って自覚がさほどないってことだもんね。

    +28

    -2

51. 匿名 さんに返信する

51. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 64. 匿名 2025/10/23(木) 00:42:48  [通報]

    >>51
    なんかこういうのに近いんだろうけど、最近ちょっと職場で嫌なことあったから適応障害の診断書とかもらって1年とか休む人もなんだかなと思う。
    本当にパワハラとかされてる人はちゃんと休んで欲しいけど、たまに明らかに病気じゃない人いるじゃん。職場で不倫しただけのくせにバレて揉めたら鬱になったとか言って診断書もらって傷病手当もらった子いたけど、インスタに遊んでる動画あげまくってて人事に通報されて問題になってた。
    こういうのあると本当に悩んでる人が声上げづらくなるし、育休もらい逃げと同じくらい処罰厳しくして欲しいなと思う
    返信

    +22

    -3

  • 70. 匿名 2025/10/23(木) 01:01:40  [通報]

    >>51
    支援センターで仲良くなったママ友がいて、気が合うし友達になれて良かった!と嬉しかった
    思わず〇〇ちゃんは保育園に入りますか?と聞いたら、申し込みするけどあんまやる気ないから人気園だけ書いて落ちて手当て満額もらい辞めたい〜と聞いて、引いちゃって離れました

    彼女みたいな考えな人結構いるだろうし、結果的に保育園受からなければそれまでだけど言うことに違和感感じちゃって、、

    私から聞かなければ、向こうからその話題しなかったかもだから聞いた私も私なんですが、いい人に思ってただけにショックで
    ある意味ては、この質問人柄を確かめるためには有効かもしれませんね
    返信

    +28

    -3

関連キーワード