- 
                16. 匿名 2025/10/22(水) 23:56:14 [通報] 出来ちゃうのが問題よね。
 就職活動してないのに失業手当もらうみたいな感じなのかな。
 戻る気はあります、みたいな。
 失業手当もらう時みたいに何かしらの活動を義務付けて欲しいね。+190 -6 
- 
                38. 匿名 2025/10/23(木) 00:08:21 [通報] >>16返信
 最近、雇用保険足りてなくて税金から補填してるしね+37 -0 
- 
                109. 匿名 2025/10/23(木) 07:05:28 [通報] >>16返信
 無職期間なくて失業保険貰ったことない身からすると、失業保険とかの不正受給してる奴ら本当にムカつく+22 -1 
- 
                115. 匿名 2025/10/23(木) 07:25:55 [通報] >>16返信
 まぁ一応就職活動(ハロワ職員と面談とかセミナー参加他)はあるけどセミナーに参加した時、妊婦さん(割とお腹も大きい)人がいてセミナーが終わった瞬間即座に退出した人はいたよ。
 まぁあのお腹じゃもうすぐ生まれるだろうし、失業手当目当てだなぁとは思ったけど。+0 -0 
- 
                169. 匿名 2025/10/23(木) 10:32:25 [通報] >>16返信
 特別な事情(親の介護が急に必要となったとか子供のケア関係とか証明出来る類の)がなく復帰しなかった場合は、育休中の手当返還とか?
 
 長く休んでいる間に、やっぱり子供ともっと居たいとか考えが変わってしまうのは分からなくはないけど、復帰前提で増員等もなく職場を回され、その分負担を被った職場の人からしたら、業務量増えた分の給与上がるわけでもないし納得出来ないよね+10 -2 
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
