-
131. 匿名 2025/10/23(木) 06:00:44 [通報]
>>1
すまん・・・何が起こったかは分かっても、なぜそんなことが起こるのか意味が分からない
電車広告を刷るタイミングで勝手に業者がQRコードを入れて印刷したの?
そんなことありえる???
そうだとしたら悪質な業者を公表すべき事案ですか?
っていう理解で良いの???+2
-0
-
136. 匿名 2025/10/23(木) 07:18:18 [通報]
>>131返信
わたしはてっきり掲示以降利用客からQRコードのシールでも貼られたのかと思ったのよ
ところがあらかじめきれいに印刷されてる
電気通信大学側が最終チェックしたときは問題なかったのだとしたら、そのあとで何者かにより意図的にすり替えられた?それは果たして印刷関係者?流通関係者?
あるいは..電気通信大学側に内通者がいるか(←個人的推察だと実はこちらかなぁと思っています)
京阪側は納入された吊り広告を掲示したにすぎない
いずれにしろ解明が待たれる案件だね+5
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する