-
2. 匿名 2025/10/22(水) 12:26:11 [通報]
そんな奴と穏便に別れる方法は無い+577
-1
-
54. 匿名 2025/10/22(水) 12:34:31 [通報]
>>2返信
まぁそうなんだけど刺激しないようにするのは一策だね+21
-0
-
163. 匿名 2025/10/22(水) 14:35:32 [通報]
>>2返信
モラ男は嫌知らずだから、まず何を言っても無理だと思う。
こっちが別れたいと言ってしまうと向こうに主導権を握られてしまうから、自分に対する執着を失くして、男から離れるように仕向ける方がいいと思う。
私の経験談だけど、モラ発言されても適当に受け流していて、それが"俺のこと何でも受入れてくれるんだな"っていう勘違いスイッチを入れたと思う。
別れることを決めてからは、モラ発言はスルーした。怒りもしない、返事もしないで席を外したり、部屋を出た(トイレに行くとか、飲み物を取りに行くとか)。
モラ男は相手が何を考えてるか分からない事が一番怖いから、淡々とされるのが苦手だと思う。
で、"何か最近変じゃない?"とかLINEが来たので「こういう発言に傷ついていました」、「あなたのこういうところを直してほしい」と冷静に送った(攻撃的、感情的はだめ)。
ちょっと喧嘩になると"でもでもだって"と始まり、責任転嫁してきて"嫌なら別れる?"って試して来るのが常套句だったので、その言葉を待った。
案の定それを言ってきたから"わかった"と送ってその後は既読無視した。謝れない人だと分かっていたので。
数週間後、一度だけLINEが来たけど既読無視(未読無視とブロックはだめです)。幸い暴力性はない人だったので、鬼電とかもなかったし、家に突撃もされなかった。
別れる?って言ったの自分だから、もう私のこと責められないし、どうにもできない状況に勝手に"めんどくせぇ女(俺は悪くない)"とでも自己完結してくれたんだと思う。
ある意味モラ男との穏便な別れ方だったと思う。+51
-2
-
217. 匿名 2025/10/22(水) 23:08:35 [通報]
>>2返信
私なら彼氏から距離置かれるようなことするかなー。
実家に借金があるのがわかったとか介護問題が深刻とか。
向こうがめんどくさいって距離とってくれたらいいんだけど。+4
-3
-
236. 匿名 2025/10/23(木) 05:59:11 [通報]
>>2返信
屁こいたり、ゲップしたり
奢って〜って言ったり、ムダ毛処理しなかったり
最終、漏らすしかないね+1
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する