ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2025/10/21(火) 21:29:30 

            「見た目も収入も気にしないのに」結婚できない”年収700万円男性”が女性に求める「実は難易度が高い」こだわり  |  日刊SPA!
    「見た目も収入も気にしないのに」結婚できない”年収700万円男性”が女性に求める「実は難易度が高い」こだわり | 日刊SPA! nikkan-spa.jp

    「見た目も収入も気にしないのに」結婚できない”年収700万円男性”が女性に求める「実は難易度が高い」こだわり | 日刊SPA!


    今回の相談者は婚活を初めて1年ほど経つという隆則さん(仮名・35歳・男性)。
    某大手メーカーの系列会社の開発部に所属しており年収は700万円。

    「そろそろ子どもが欲しいので、早めに結婚したいのに、なかなかいい人と出会えないんです。でも女性に対しての条件はそんなに高くないですよ。面食いじゃないので見た目はそんなに気にしないし、僕の収入がそこそこあるので相手の年収も気にしていません。
    条件としては趣味が同じ人がいいなとは思っています。
    僕はゲームが好きなので一緒にFPS系をやってくれる子がよくて、あとはラーメン専門のインスタをやっているので食べ歩きに付き合ってくれる子がいいかな。
    それと、結婚後も僕は自然体でいたいので、これまでのライフスタイルを尊重してほしいですね」(隆則さん)

    結婚相手は絶対に趣味がバッチリ合う女性がいい、そのこだわりを持つ気持ちはわかりますし、確かに趣味が同じほうがベストです。
    しかし、それを“絶対条件”として掲げていると、ずいぶんと対象になる女性の範囲を狭めてしまうのです。

    また、今までどおりのライフスタイルを尊重してほしいというのも、なかなかに横暴。
    平日でゲーム2時間、休日前で6~7時間、休日は昼すぎまで寝る……これは「自然体」と言えば聞こえはいいですが、妻側からすればただの「わがまま」に映るはず。
    休日前に6~7時間ゲームをやっている間や、昼すぎまで寝ている間の子どもの面倒は誰がしてくれるのでしょうか。

    +111

    -366

1. 匿名 さんに返信する

1. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 11. 匿名 2025/10/21(火) 21:31:34  [通報]

    >>1
    妻が赤ちゃんをあやしてる側で 旦那はゲーム 殺意抱くだろ!
    返信

    +654

    -3

  • 14. 匿名 2025/10/21(火) 21:32:00  [通報]

    >>1
    ただの弱男で草
    返信

    +166

    -4

  • 17. 匿名 2025/10/21(火) 21:32:18  [通報]

    >>1
    日刊SPAね
    提灯こたつ記事で有名なサイトじゃん
    返信

    +50

    -8

  • 19. 匿名 2025/10/21(火) 21:32:41  [通報]

    >>1
    図体だけデカくなった子どもやん😮‍💨
    返信

    +176

    -2

  • 23. 匿名 2025/10/21(火) 21:32:57  [通報]

    >>1
    趣味が合うのはデート計画しやすいから、婚活の入り口としては有効なのよ。
    逆に言えば、デート計画さえうまく行けば趣味に拘らなくてもいい。
    返信

    +15

    -3

  • 27. 匿名 2025/10/21(火) 21:33:12  [通報]

    >>1
    当たり前だけど結婚も出来ない男とかただのダメオスっしょ笑
    返信

    +52

    -3

  • 33. 匿名 2025/10/21(火) 21:34:24  [通報]

    >>1
    その年まで趣味のゲームやってきたんだから、結婚するなら次のフェーズにうつったらどうかな。
    開発職で理系だよね。そもそも女の扱いも分かってないからモテないんだよ。
    返信

    +126

    -3

  • 37. 匿名 2025/10/21(火) 21:34:57  [通報]

    >>1 私も同じくゲーム全ジャンル好きだし趣味だし、ラーメンも好きだが、結婚してもその時間を奪うなってのはむかつくな。子育てとかどうすんだよ。
    どうせ仕事や趣味を言い訳にしてやらない未来が丸見え。
    返信

    +149

    -3

  • 55. 匿名 2025/10/21(火) 21:37:08  [通報]

    >>1
    子ども欲しいのにライフスタイルはそのままでって不可能じゃん
    返信

    +75

    -2

  • 61. 匿名 2025/10/21(火) 21:37:58  [通報]

    >>1
    それ都合のいい奴隷や

    女性も同じ人間だぞ
    返信

    +59

    -1

  • 75. 匿名 2025/10/21(火) 21:42:36  [通報]

    >>1
    どんなにイケメンでもないわ
    返信

    +18

    -3

  • 79. 匿名 2025/10/21(火) 21:44:00  [通報]

    >>1
    隆則さん(仮名)が実在するとしたら、婚活が成功する要素何も無くない?リモート結婚を希望する女性と出会えると良いね
    返信

    +18

    -1

  • 85. 匿名 2025/10/21(火) 21:47:07  [通報]

    >>1
    ばかばかしくて元記事を踏みに行きたくないよね
    返信

    +9

    -1

  • 87. 匿名 2025/10/21(火) 21:48:04  [通報]

    >>1
    趣味重視が子どもを欲しがるとかなんなの
    子育てする気ないじゃん
    返信

    +41

    -1

  • 88. 匿名 2025/10/21(火) 21:48:16  [通報]

    >>1
    私の条件は推しのライブに一緒に行ってくれること!メンカラ身につけるのも絶対ね!
    食事は作りたくないから外食ね。作ってくれるならそれでもいいよ。
    あ、それから子どもできたら、土日は遠征行くから、子どもよろしくね!これが私のライフスタイルだし、変えるつもりもないから理解してね!!!
    返信

    +65

    -1

  • 111. 匿名 2025/10/21(火) 21:57:57  [通報]

    >>1
    こういう人たちって、相手にも気持ちや考えってものがあるってのをわかってないんだよね。
    相手と自分の意見が食い違った時にじゃあ自分はどうするのか?
    自分の趣味やそれまでのリズムを尊重してもらえないってなった時、自分はどうするのか?
    結婚ってのは、そういうことの積み重ねだよ。
    それをわかってないんだろうなって思う。
    返信

    +36

    -1

  • 114. 匿名 2025/10/21(火) 21:58:56  [通報]

    >>1
    相手の年収は気にしないって譲歩してる風だけどそうじゃないよね
    自分の生活スタイルを変えないためには相手に家事の負担をかけることになる
    共働きでそれは不公平すぎることが何で想像できないんだろう
    この人の条件を飲むなら最低でも専業主婦じゃないとやってられない
    でも都内で世帯年収700万じゃ余裕ある生活はできない
    そりゃあ相手が見つかるわけないわ
    返信

    +37

    -2

  • 125. 匿名 2025/10/21(火) 22:05:51  [通報]

    >>1
    趣味ほど合わすのが難しい項目はないだろう
    返信

    +5

    -1

  • 142. 匿名 2025/10/21(火) 22:15:55  [通報]

    >>1
    高身長の男なら女はみんな好きだよ
    返信

    +1

    -9

  • 143. 匿名 2025/10/21(火) 22:18:02  [通報]

    >>1
    >9割の女性をふるいに掛けて落としている

    それでいいんだよ
    結婚するような相手は9割9分9厘妥協しない物なのに9割でいいなんてすごいじゃん

    「巨乳じゃなきゃダメ」だけで8割の女が無理になる
    更に美人じゃなきゃダメだと9.5割無理になる
    そう考えると凄いよ

    ブスや弱者女性でもいいって言ってんだからそこ妥協するな
    ラオタの二郎喰うようなピザデブでも良くてゲームしまくりの怠惰な女でいい
    専業でいい
    婆でOK

    つまり一日中ガルちゃんやってるようなおめーらでもいいって言ってんのに文句言ってる奴何贅沢言ってんだw

    返信

    +5

    -1

  • 148. 匿名 2025/10/21(火) 22:19:45  [通報]

    >>1
    この人は見た目を気にしないかもしれんが、相手も同じとは限らないって前提が抜けてるよね。
    返信

    +19

    -0

  • 160. 匿名 2025/10/21(火) 22:32:50  [通報]

    >>1
    ゲームをずっとしていたいことを
    自然体って言うオモシレー男
    返信

    +25

    -0

  • 161. 匿名 2025/10/21(火) 22:37:37  [通報]

    >>1
    カレーで良いよとか言うタイプ
    返信

    +17

    -0

  • 177. 匿名 2025/10/21(火) 23:03:08  [通報]

    >>1
    唯一この人の良いところは「絶対条件」として掲げてるところだよね
    下手に隠して結婚して妊娠から本性出されるより1000000倍良い。

    このままその条件でずっと募集かけ続けて欲しい
    返信

    +30

    -1

  • 189. 匿名 2025/10/21(火) 23:15:32  [通報]

    >>1
    こいつはASDくさい
    返信

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2025/10/21(火) 23:31:37  [通報]

    >>1
    全部自分自分だね。
    返信

    +6

    -0

  • 202. 匿名 2025/10/21(火) 23:37:58  [通報]

    >>1
    子供欲しいけど自分は今まで通りでいたいとか馬鹿か
    返信

    +20

    -0

  • 209. 匿名 2025/10/21(火) 23:49:31  [通報]

    >>1
    昨今の賃上げで年収700万男性は男性陣の中では中の下だね
    20代なら凡の凡
    返信

    +6

    -3

  • 211. 匿名 2025/10/21(火) 23:51:01  [通報]

    >>1
    家政婦、ベビーシッター雇う金があるなら良いんじゃない?
    って思ったら、たったの700万しかなくて、しかも自称高収入で驚き
    どんな人生送ってたらここまで世間知らずになれるの?
    返信

    +21

    -0

  • 217. 匿名 2025/10/22(水) 00:00:19  [通報]

    >>1
    結婚相手に趣味があうの求めるとかアホか?
    一番どうでもいいことじゃん
    返信

    +8

    -1

  • 220. 匿名 2025/10/22(水) 00:09:19  [通報]

    >>1
    「どうしても結婚したいとは思ってない」って人の考え方だよね

    早く結婚したい人が言うこととは思えない
    返信

    +8

    -0

  • 225. 匿名 2025/10/22(水) 00:23:07  [通報]

    >>1
    実際にそんな生活してる既婚男性いるよね
    ガルの相談でもよく見るわ
    中身が子供の中年男性なんかいやだろふつー
    返信

    +2

    -1

  • 226. 匿名 2025/10/22(水) 00:31:15  [通報]

    >>1
    男女関係ないけど、どうしても自分のライフスタイルを変えたくないって人は、絶対に結婚には向いてないからしないほうがいいよね
    返信

    +11

    -0

  • 228. 匿名 2025/10/22(水) 01:29:24  [通報]

    >>1
    >「見た目も収入も気にしないのに」

    絶対嘘だ
    返信

    +6

    -1

  • 229. 匿名 2025/10/22(水) 01:45:11  [通報]

    >>1
    ゲームだのラーメンだの休日は昼過ぎまで寝るだの、キモオタしか想像出来ない。
    返信

    +9

    -1

  • 230. 匿名 2025/10/22(水) 01:49:47  [通報]

    >>1
    このタイプは無自覚に理想高いよ、料理は出来て当たり前で可愛くて笑顔が素敵で家事は出来る人。って聞いてる方は理想高くね?ってなるけど相手は普通だよって言う
    返信

    +11

    -0

  • 258. 匿名 2025/10/22(水) 06:44:33  [通報]

    >>1
    また、今までどおりのライフスタイルを尊重してほしいというのも、なかなかに横暴。
    平日でゲーム2時間、休日前で6~7時間、休日は昼すぎまで寝る……これは「自然体」と言えば聞こえはいいですが、妻側からすればただの「わがまま」に映るはず。
    →ラーメンやゲームの趣味の条件だけなら、なんとかなるかもだけど、相手に合わせる気がないのはねぇ。
    返信

    +8

    -0

  • 264. 匿名 2025/10/22(水) 07:19:03  [通報]

    >>1
    両手でスマホ足の指でキーボード叩くくらいにはゲーマーだったけど安定期入るくらいには歴代のドラクエを兄に譲りFPS用のPCを妹に譲り全てのゲーム辞めて育児書読み漁ったもんだよ
    モニタの光は母体にも赤ちゃんにも悪影響だから好きだったゲームの曲の楽譜だけ残して高まったさいにピアノ叩く程度に抑えとかんと家族というパーティーは組めないよ
    返信

    +7

    -0

  • 277. 匿名 2025/10/22(水) 09:15:41  [通報]

    >>1
    さあ叩け!

    と言わんばかりのトピ 
    盛り上がるよね
    分断系トピ(男女、子あり子無し、専業兼業、既婚未婚、、、)
    返信

    +0

    -1

  • 279. 匿名 2025/10/22(水) 09:37:36  [通報]

    >>1
    趣味のこだわりが強いなら婚活なんて的の広すぎる市場で結婚相手探してないで、趣味のサークルやイベントに参加して友人知人を作ればいいのに。

    趣味を通してできる友人知人のご縁で普通に恋愛まで発展するよ、まともなコミュ力があるなら。

    別に趣味のこだわりが強いのが悪いんじゃない。自分が居るべき場所や関わるべき人間の判断力がないコミュ障なだけ。

    結婚て他人との生活なのにコミュ障な時点で詰んでるんだよ。
    返信

    +6

    -0

  • 280. 匿名 2025/10/22(水) 09:37:46  [通報]

    >>1
    「これまでのライフスタイルを尊重してほしい」
    子どもできたらこの考え方変わるけどね、変わらない奴がやばい
    結婚して子どもができないと変わって家庭的になるかならないか分からないからこんなこと言う人は最初から敬遠される
    返信

    +5

    -0

  • 282. 匿名 2025/10/22(水) 09:41:21  [通報]

    >>1
    占いの方に恋愛アドバイザーにむいてますと言われた私からのアドバイスとしましては、1さん、ズバリ センスが悪い。
    まず、『面食いじゃない』はい!これ女子地雷。
    お付き合いをしようと思っている女性に対して「ボクは面食いではないです」言われたらカチン❗💢くるし、下手したら1発アウトでふられます。
    付き合えても根に持たれてる。
    日頃の恋愛以外でも人間関係全般、コミニュケーション能力は引いと想像できる。
    ノンデリ有り。
    あと、インスタグラムとラーメンはミスマッチでは?
    女性は映えるお店のが圧倒的に好むし、女性でインスタでラーメンばかりの投稿はインスタやってて、頑張ってる人ほど時間の無駄遣いに感じるからイライラすると思います。
    おとなしくて100%受け身な女性なら趣味には付き合ってくれるでしょうが、前述ですが言葉のチョイスを間違えないようにはいたしましょう。
    返信

    +6

    -0

  • 285. 匿名 2025/10/22(水) 10:07:58  [通報]

    >>1
    なんか書こうと思ったら
    1への返信が全部その通りすぎて
    もう書くことなかった笑
    返信

    +3

    -0

  • 291. 匿名 2025/10/22(水) 10:42:11  [通報]

    >>1
    これ読んで、婚活アドバイザーは子供ができたら変われるのか確認したりしないの?もしくは相手女性が聞いたりしないんだろうか?
    若い女子でゲームオタクはめちゃくちゃ多いから、趣味が合う女性は探しやすいはず。
    よほどこの男性の容姿や話し方やらが女子に受け入れられないだけの話ではないのかな?
    返信

    +3

    -0

  • 300. 匿名 2025/10/22(水) 11:33:16  [通報]

    >>1
    無理やり大柄の毛むくじゃらの自称公立男子側が拉致強要してまで恋愛強要されてたけど
    邪魔されてばかりなら他の人にも同じようにされないと私だけ変な女子みたいになりたくないな
    返信

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2025/10/22(水) 11:33:59  [通報]

    >>1
    婚活市場って、自分自身が「良い人」ではないのに「良い人」と巡り会いたがる奴いるよね。

    妻や子供が楽して暮らせる億万長者レベルならまだしも、年収700万円くらいで調子乗んなって感じ。
    なんならもっと低収入でも、ちゃんと家庭のこと一緒に協力し合える人の方が良いわ。
    返信

    +13

    -1

  • 302. 匿名 2025/10/22(水) 11:34:29  [通報]

    >>1
    男性って逆恨みが酷いよね
    返信

    +3

    -0

  • 305. 匿名 2025/10/22(水) 11:50:27  [通報]

    >>1
    婚活市場って、自分自身が「良い人」ではないのに「良い人」と巡り会いたがる奴いるよね。

    妻や子供が楽して暮らせる億万長者レベルならまだしも、年収700万円くらいで調子乗んなって感じ。
    なんならもっと低収入でも、ちゃんと家庭のこと一緒に協力し合える人の方が良いわ。
    返信

    +2

    -0

  • 306. 匿名 2025/10/22(水) 11:52:46  [通報]

    >>1
    一番高い理想だと思うわ
    返信

    +4

    -0

  • 307. 匿名 2025/10/22(水) 12:01:01  [通報]

    >>1
    嫁の実家近いならほっといていい旦那って楽だけどね
    ただ働いてゲームやってれば幸せなんでしょ
    返信

    +2

    -1

  • 310. 匿名 2025/10/22(水) 12:17:34  [通報]

    >>1
    年収3000万超えてくれば、その条件のんでくれる人はいると思う。
    返信

    +7

    -0

  • 311. 匿名 2025/10/22(水) 12:18:54  [通報]

    >>1
    この条件で子なし希望ならわかるけど子供欲しいで無理やろみたいな
    返信

    +8

    -0

  • 315. 匿名 2025/10/22(水) 12:37:08  [通報]

    >>1
    私は旦那が稼いでくるなら休日好きなことしてもいいけど、、、(夫婦二人だけなら)
    子供欲しいなら、、、子供は協力しないと育てられないから、休日好きなこと出来なくなるという事をせめて理解して欲しい

    子供がもう1人増えた状態になると感じたら女は逃げていくと思う
    返信

    +3

    -0

  • 317. 匿名 2025/10/22(水) 12:43:56  [通報]

    >>1

    出産するまで毎日FPSやら、モンハンやら徹夜でやってたけど出産後はとても徹夜でなんて出来なくなった…。それにゲームをほとんどやらなくなった。
    おそらく子供が出来たら、ほとんどの人が無理になると思う。
    返信

    +9

    -0

  • 318. 匿名 2025/10/22(水) 12:54:16  [通報]

    >>1
    趣味が同じ女性なら見つかりそう。自分の時間を趣味と仕事にしか使わないなら子育ては無理かな。

    どうしても子供が欲しいなら、結婚後も実家で暮らしたい女性を探して、生活費、養育費を送って別居婚すればいいんじゃないかな。月一回くらい妻子に会えばいいんじゃない。
    返信

    +1

    -0

  • 325. 匿名 2025/10/22(水) 13:04:52  [通報]

    >>1
    いい歳をして女性のことを「子」っていう人がもう無理。
    品や教養がないし、無意識かもしれないが女性の事を下に見ていると思う。
    返信

    +1

    -1

  • 330. 匿名 2025/10/22(水) 13:34:50  [通報]

    >>1
    結婚しても今まで通り自然体のライフスタイルで子供もほしい…と。
    誰が子供みるの?奥さん丸投げ?自分のライフスタイルは尊重当たり前で奥さんのライフスタイルは尊重しないの?俺は変わらないお前は変われっていうの勝手すぎない?
    返信

    +4

    -0

  • 342. 匿名 2025/10/22(水) 14:26:19  [通報]

    >>1
    がる子が「そろそろ子供が欲しいので結婚したいです。外見も収入も気にしません、私稼いでるので。ただライフスタイルは変えたくないのと、趣味を一緒に楽しめる人がいいです。平日2時間、休日前は6〜7時間ガルちゃんして、休日は昼まで寝てるので、それに付き合ってくれる人、あと私が寝てる時、ガルちゃんしてる時は子供見てくれる男性がいいですね」

    とか言ったら、男からもすごい叩かれそう。
    返信

    +7

    -0

  • 346. 匿名 2025/10/22(水) 14:42:47  [通報]

    >>1
    生活の妥協ができないという付き合う前から地雷が見えてるとはある意味有り難いな
    返信

    +5

    -0

  • 347. 匿名 2025/10/22(水) 14:45:11  [通報]

    >>1
    は?
    子ども欲しいのに、ゲーム中心の自分のライフスタイルは変えないとか年収700万では言って欲しくないね
    女性でもラーメンは好きな人も多いと思うけど、記念日とかデートでラーメンばかり推されても無理過ぎるからね
    ゲームとラーメンが好きです程度にしておかないと、そんな提示されては結婚どころかお付き合いもお断りでしょ
    返信

    +4

    -0

  • 357. 匿名 2025/10/22(水) 15:49:22  [通報]

    >>1
    この生活で納得させるには年収があまりにも足りなすぎるよ
    答え出てるじゃん
    返信

    +3

    -0

  • 363. 匿名 2025/10/22(水) 16:14:01  [通報]

    >>1
    楽しそう
    返信

    +0

    -0

  • 365. 匿名 2025/10/22(水) 16:21:30  [通報]

    >>1
    隆則!そういうとこだぞ
    返信

    +3

    -0

  • 371. 匿名 2025/10/22(水) 16:57:42  [通報]

    >>1
    この条件をクリア出来るとしたら、専業主婦でかつファミサポとか育児中は掃除だの家事だのに外部リソースを使い、奥さんのストレスを軽減し育児だけに集中出来る環境を整える事が必須。仕事をしていて続けたいと考えていた女性であれば、奴隷婚にならないように手当を支払う。
    つまり年収700万では圧倒的に足りない。
    返信

    +3

    -0

  • 372. 匿名 2025/10/22(水) 17:03:32  [通報]

    >>1
    婚活ってものがそもそもかなり難しいもんだと思うんだよね。
    婚活じゃない、学生や仕事や趣味など他の出会いでは、条件なんかまず知らなくても人間関係が始まって、その中で絆が生まれたり時間や経験の共有で共感が出来たりで好きになったりも出来る。
    初見は良くなかったり、嫌いだったりしたのに、後から関係が変わって恋愛に発展することさえあり得る。
    だけど婚活ってのはハナっから条件を前面に出して、互いに品定めし合うってなかなか合う訳ないし、そこで少しでも嫌だと思ったらそこで終わりになりがち。
    昔のお見合いってのは結婚自体が家と家の契約に近い時代だったから、次から次へと気にいるのが出てくるまで数こなして断りまくれる訳でもなかったし。
    今の時代の婚活はそもそもが確立的にかなり成功が低いもんなんだと思うがな。
    返信

    +2

    -0

  • 377. 匿名 2025/10/22(水) 17:36:24  [通報]

    >>1
    専業主婦ならいいけど、年収700で好きなだけ使って生きてきたんでしょ?家族養うのにどれだけお金が必要かわかって無いだろうね。結婚したら金の使い方で揉めそう
    もうちょい年収高くないと好き勝手は出来ない
    返信

    +2

    -0

  • 389. 匿名 2025/10/22(水) 18:26:55  [通報]

    >>1
    ゲームと結婚しとけ
    返信

    +1

    -0

  • 393. 匿名 2025/10/22(水) 18:59:03  [通報]

    >>1
    ママ友達の話を聞くと、こんな旦那さん抱えてる奥さん(でも専業orパートだから耐えられてる)沢山居るように思うけど、みんな付き合ってる時はそこを出してないんだよねw
    うちは
    ●ラーメン→付き合ってる時は一緒に楽しんでた。子供が小学生になってからは家族で行く。中年になってお互い家系とか無理になった。(娘はちいかわの、郎に行きたがっています)
    ●ゲーム→結婚してからは私が寝てからやってた。11時〜1時位。子供が小学生になってからは私が休日出勤の日等にゲームや実況動画を一緒に見てる
    ●休日昼まで寝てる→こっちもママ友達と子連れでピクニックとか行く予定入れてるから勝手にして。

    という感じです。
    私よりは年収あるから、健康で稼いできて貰えたら良し、、
    返信

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2025/10/22(水) 19:25:53  [通報]

    >>1
    家政婦かAI
    ロボットにして貰おうと

    代理出産に
    人工子宮とか子供が欲しいだけなら

    日弁連・フェミニスト・慰安婦教とか
    こんなのいらないよね
    返信

    +1

    -0

  • 399. 匿名 2025/10/22(水) 19:27:28  [通報]

    >>1
    1番結婚に向いてないタイプで草
    返信

    +3

    -0

  • 405. 匿名 2025/10/22(水) 19:38:53  [通報]

    >>1
    ゲーム廃人のくせに子どもを欲しがるな
    700万程度で家族を養えると思うな
    返信

    +8

    -0

  • 407. 匿名 2025/10/22(水) 19:57:10  [通報]

    >>1
    子供が欲しいのに自分のライフスタイルを変える気がないって凄いね
    全部やってくれて、子持ちっていう称号を与えてくれる妻が欲しいんだ
    返信

    +8

    -0

  • 411. 匿名 2025/10/22(水) 20:11:41  [通報]

    >>1
    年収7〜800万辺りの男って特に高望み言うイメージある
    返信

    +3

    -0

  • 422. 匿名 2025/10/22(水) 21:55:33  [通報]

    >>1
    子供がほしくて外見は気にしませんってかなり失礼だとなぜ気づかないんだろう。。

    女性は男性に愛されたい。
    だから、外見は好きになった人がタイプになる、子供は出来たら良いけどまずは奥さんと、好きな人と仲良くできるのが1番ってなぜ言えないんだろう。

    上記だと、なんでも良いから子供産む女が欲しいってとれるよ、。
    返信

    +0

    -0

  • 423. 匿名 2025/10/22(水) 21:57:48  [通報]

    >>1
    子供ほしいが1番にきてる時点であぁ…ってかんじるのに
    その後独身のままの趣味ライフスタイルがしたいでずっこけた。
    働かずに一千万ほしい!ゆーてるようなもん
    返信

    +5

    -0

  • 424. 匿名 2025/10/22(水) 22:26:41  [通報]

    >>1
    >>これまでのライフスタイルを尊重してほしいですね」

    子供が産まれたらそうはいかないって事が分からない人は無理でしょ。想像力も責任感もないくせに気軽に「子供子供」って言わないで欲しいわ。
    返信

    +1

    -0

  • 425. 匿名 2025/10/22(水) 22:57:11  [通報]

    >>1
    今まで通りのライフスタイルをキープしつつ子供も欲しいわりには稼ぎが少ないな
    返信

    +2

    -0

  • 430. 匿名 2025/10/23(木) 22:28:22  [通報]

    >>1
    年収3000万超えてくれば、その条件のんでくれる人はいると思う。
    返信

    +0

    -0

  • 432. 匿名 2025/10/24(金) 21:21:01  [通報]

    >>1
    年収3000万超えてくれば、その条件のんでくれる人はいると思う。
    返信

    +0

    -0