ガールズちゃんねる

辻村深月さんの本

73コメント2025/10/22(水) 21:52

  • 12. 匿名 2025/10/21(火) 21:02:46  [通報]

    >>6
    薄っぺらい話だった
    良いものだけが生き残ってきた昔の小説に比べたら今の本をそう感じるのは当たり前だけど

    +49

    -18

12. 匿名 さんに返信する

12. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 20. 匿名 2025/10/21(火) 21:23:21  [通報]

    >>12
    トピズレしちゃうけど、その昔のいい小説、おすすめ聞きたい。
    返信

    +8

    -5

  • 23. 匿名 2025/10/21(火) 21:26:25  [通報]

    >>12
    厳選おすすめおしえてください
    返信

    +6

    -2

  • 24. 匿名 2025/10/21(火) 21:30:14  [通報]

    >>12
    確かに薄っぺらいけど、私は面白く読んだよ
    今の時代が薄っぺらいから、それに合わせた内容にしたんじゃない?薄っぺらい価値観や人間関係の中にある窮屈さとか滑稽さとか、こういう人いるなーって共感する描写とか、上手いなって思ったよ
    時代を超えて残ってきたような名作と比べる必要ないじゃない
    返信

    +37

    -0

  • 25. 匿名 2025/10/21(火) 21:30:43  [通報]

    >>12
    個人的に、とても興味深い作品でした。
    女性のこんな細か過ぎること、小説で読んだのは初めてです。それだけでも価値があると思うけど…
    昔の小説ってなんでしょ、私は吉村昭が骨太で好きです。
    返信

    +18

    -5

  • 28. 匿名 2025/10/21(火) 21:39:30  [通報]

    >>12
    「薄っぺらい」という言葉を簡単に使う人、なんとなく信用出来ない。
    それこそ軽薄というか。
    もう少し具体書いてほしいのだけど、恐らく自分でもよく解らないのではないのかな。
    返信

    +24

    -6

  • 41. 匿名 2025/10/21(火) 22:01:58  [通報]

    >>12
    大衆小説は時代を反映していてそれが醍醐味だと思うけどな。今の時代の結婚観は分かりやすくデフォルメされてたと思うよ。この作品は主人公が浅慮だから特に浅いって評価されやすい気がする。

    まあラストのご都合主義は好きではないんだけど。
    返信

    +12

    -0

関連キーワード