-
499. 匿名 2025/10/22(水) 08:33:00 [通報]
>>495
昔ならNNK教育おかあさんと一緒を観てたけど今の世代テレビなんて一切観ないでテレビ画面でYou Tubeの時代だから普通では?
テレビも一切見せない育児系?
+1
-0
-
677. 匿名 2025/10/22(水) 14:24:36 [通報]
>>499横返信
そういう事じゃなくて、テレビだとそれこそおかあさんといっしょとかアンパンマンとか見るものが限られるけど、YouTubeだと何でも見られるからみんなが必ずしもシナぷしゅ見てる訳じゃないよね?それについていけないとか有る?みたいな話だと思う+2
-0
-
708. 匿名 2025/10/22(水) 15:57:14 [通報]
返信
>>499
"今の世代テレビを一切観ない"というのは信じ難いですね、、
確かに499さんや一部のご家庭はテレビ画面にyoutubeのみを見せていらっしゃるのでしょうね。
共通した動画を見ていないせいで話題についていけない、という議論に関しては677さんがご説明して下さっているとおりなので割愛します。
うちはパウパトロールやドラえもん、おさるのジョージ、クックルン、が本人たちが好きなので、録画して見せていますが、周りのお子さんたちも戦隊モノやプリキュアなどテレビで見ている話を聞きますね。
テレビ画面でYou Tubeも時折見せますが、次々と関連する動画が出て来てしまって、コントロールがテレビよりはやや難しいので、民放または配信サービスなどを利用しています。
>>677
まさにそれが言いたいことでした!
代弁ありがとうございます😊!
+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する