-
1. 匿名 2025/10/21(火) 16:43:21
この研究はあまりに突飛なアイデアということでイグノーベル賞を受賞しましたが、実際には直腸から酸素を送り込むことで呼吸することができれば、気道が怪我や炎症でふさがれてしまった人や、感染症やその他の合併症で肺の機能が著しく制限されてしまった人を助けられるようになるかもしれません。
そこで、武部教授らは腸管換気の実用性を評価するための初のヒト臨床試験を実施。試験結果が医学誌のMedに掲載されています。
研究では腸管換気の安全性および忍容性を検証するため、健康な日本人男性27名を対象に、高溶解性の酸素運搬液であるパーフルオロカーボンを直腸に浣腸するという実験を行いました。この実験の目的はあくまで腸管換気の安全性および忍容性を検証することであったため、実験で使用されたパーフルオロカーボンには酸素が含まれていません。
+75
-0
-
6. 匿名 2025/10/21(火) 16:45:01 [通報]
>>1返信
星新一の世界みたい+70
-0
-
16. 匿名 2025/10/21(火) 16:47:09 [通報]
>>1返信
これから夫とは肛門同士でキスしようかな🫶🏻w+2
-3
-
27. 匿名 2025/10/21(火) 16:52:46 [通報]
>>1返信
塩味が強く感じるスプーンは
既に実用化されてるよね
イグ・ノーベル賞もすごい+32
-0
-
47. 匿名 2025/10/21(火) 17:13:01 [通報]
>>1返信
イグノーベル賞がノーベル賞レベルの大発見だった、って凄いね!+13
-0
-
54. 匿名 2025/10/21(火) 17:21:24 [通報]
>>1返信
読んだけど意味わからない!
尻で呼吸器??+3
-0
-
72. 匿名 2025/10/21(火) 18:08:06 [通報]
>>1返信
「おならじゃないのよ、空気が入っただけ」+1
-0
-
83. 匿名 2025/10/21(火) 19:44:51 [通報]
>>1返信
胎内のこと考えると、
どこで呼吸してるのって思うよね+0
-0
-
97. 匿名 2025/10/22(水) 02:02:58 [通報]
>>1返信
見方を変えると、口から感染する飛沫感染系が尻の穴からも感染経路になるように繋がるとはならないよね+0
-0
-
99. 匿名 2025/10/22(水) 16:05:32 [通報]
>>1返信
これで死にかけの老人がまた更に長生きするとかはやめてほしい…+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する


ノーベル賞のパロディとして1991年から続く「人々を笑わせ考えさせた研究」ことイグノーベル賞を受賞した「多くの哺乳類が肛門呼吸できること」についての研究が、ひっそりと実用化に近づいていることが明らかになりました。