ガールズちゃんねる
  • 59. 匿名 2025/10/21(火) 16:51:10  [通報]

    >>7
    流石に考えすぎでは
    うちの会社中国に支社も子会社もあるけど普通にトレーニーや駐在あるよ

    +8

    -29

59. 匿名 さんに返信する

59. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 73. 匿名 2025/10/21(火) 17:02:42  [通報]

    >>59
    ウイグルの話だよ?
    返信

    +8

    -4

  • 76. 匿名 2025/10/21(火) 17:04:33  [通報]

    >>59
    わたしも何回か中国行ったことある(最近でもう1年前になる)けど、YouTuberみたいに外で動画回してるのはかなり危ないと思う。

    民間人から被害を受けるリスクは同じとしても、公安とか国に目をつけられて拘束されるリスクは高いかと。
    万里の長城みたいな観光地はさておき、国境とか国の施設付近をむやみやたらと動画回してるとスパイ認定されかねない。

    特に動画回してる時は無言でなく日本語や英語話してることが多いと思うから、中国ではすごく目立つよ。
    返信

    +35

    -1

  • 135. 匿名 2025/10/21(火) 20:47:21  [通報]

    >>59
    実際に仕事とかである程度深く関わりのある人なら、普通の観光なら問題なし、言動や付き合う人に気をつけないといけないのは駐在員や特定分野の研究者とわかるけど、ここの人たちは中国の土地勘がないから、ネットの極端な情報が全てと思ってしまうのは仕方ないよ
    ただの観光客ならウイグルやチベット、北朝鮮の国境も問題ないし、仮にダメなところで写真撮ろうとしても注意されるだけだよね
    ただの観光客、アホなYouTuberに時間をかけてマークするほど中国政府も暇ではないよ
    返信

    +1

    -11

  • 183. 匿名 2025/10/22(水) 07:45:16  [通報]

    >>59 >>135
    あなたの周辺と、あの広ーーーい国の全ての地域とが同じ条件だと思ってんの?時期によって警察がピリピリするタイミングもあるんだよ?
    自分の周りが大丈夫だからそんなのありえない!なんて浅はかすぎる

    あの国がスパイ容疑かける基準(ここまではセーフ、ここからはアウト)は敢えて曖昧にしてるんだよ
    何故ならそのほうが民衆を警戒させてコントロールしやすいから
    現場のその時の雰囲気とか警察官の気分次第で簡単に拘束できてしまうし、自国民でも外国人でもお構いなし
    そんな法がある時点でやばい国

    令和6年5月の情報だけど日本人が90人以上拘束されてるってさ

    「ただの観光客なら絶対大丈夫!注意喚起してるのはエアプw」なんて工作員と全く同じこと書き込んでるけど
    バカか工作員かのどちらかだと思われても仕方ない
    返信

    +22

    -1