-
1. 匿名 2025/10/21(火) 16:09:45
9月になって動画で無事に帰国していることを報告したものの、その説明に対しても疑問を抱く視聴者が続出。中国政府による洗脳や、AIによるなりすましを疑う声まで上がっていました。10月16日、翔太はタイからインスタグラムのライブ配信を実施。改めて無事を伝えたものの、一部からはそれでも疑問の声が止むことがなかったようです。
(中略)
翔太は、時系列に沿って、中国訪問前後に訪れた国についても説明します。
目まぐるしいスケジュールの中で、スイスを訪れた際、スイス人のネットの向き合い方に感銘を受けたという翔太。この動画は今後公開されるようですが、自分が電話をかけるとき以外は、ずっと機内モードにするといった使い方も知ったようです。
そんな中、くだんのウイグルの動画に「命の危険を感じるようなホンマひどいコメント」が数多く寄せられたとのこと。スイスの友人からSNS断ちを勧められて、ネットから離れることを決めたそうです。
関連トピ
ウイグル訪問後に憶測飛び交った旅系YouTuber、今度は取り溜めの北朝鮮動画を公開 本人は無事を強調もさらなる心配の声girlschannel.netウイグル訪問後に憶測飛び交った旅系YouTuber、今度は取り溜めの北朝鮮動画を公開 本人は無事を強調もさらなる心配の声 10月4日に投稿された翔太の動画は、中国側の国境を辿りながら北朝鮮の様子を観察するというもの。(略)当初は中国、ロシア、北朝鮮の国境が交わ...
+61
-27
-
49. 匿名 2025/10/21(火) 16:39:23 [通報]
>>1返信
とりあえず世界中で一番ヤバイ国=中国だとよくわかった+92
-1
-
54. 匿名 2025/10/21(火) 16:44:04 [通報]
>>1返信
説明動画両方見たけど、個人的にはシンプルに休暇前に一言「ネットから離れたいから休む」って発信してから休めばよかったのと、中国共産党に拘束された?という疑問に対して、「無事旅を続けています」みたいなふわっとした回答じゃなく「中国共産党に拘束された事実はありません」ってはっきり言えばよかったのではと思ってしまう、、+142
-3
-
60. 匿名 2025/10/21(火) 16:51:29 [通報]
>>1返信
ウイグルの動画のコメントが中国語で書いてあることはわからないけど大量にコメント入ってて怖かった
本人にしたらかなり怖かったと思う+34
-0
-
85. 匿名 2025/10/21(火) 17:30:38 [通報]
>>1返信
> 自分が電話をかけるとき以外は、ずっと機内モードにするといった使い方
外国に居るなら良いかもしれないけど
機内モードにしていても緊急地震速報は受信できるの?
機内モードだと緊急地震速報のアラームが受信できなくなるから現実的じゃないと思ったけど、知ってる人がいたら教えて下さい。+2
-5
-
93. 匿名 2025/10/21(火) 17:46:11 [通報]
>>1返信
命の危機を感じるようなコメントはどこからのものだったの?+4
-0
-
112. 匿名 2025/10/21(火) 18:36:44 [通報]
>>1返信
命の危険を感じたのは拘束された時だよね?+0
-2
-
119. 匿名 2025/10/21(火) 18:57:48 [通報]
>>1返信
ちょっと前に見た番組でウイグルの様子やってたけど北朝鮮みたいになっててゾッとした。+12
-0
-
133. 匿名 2025/10/21(火) 20:29:29 [通報]
>>1返信
中国の動画は案件動画じゃないかって言われてるよね。他の旅系YouTubeの中国の動画にも通りがかった人って設定で同じ中国人が何人も出てくるから。バッパさんのは中国的に出して欲しくないマジモンの現地のウィグル人も出しちゃってるから拘束されたんだろう
ってのが最新の推察。+32
-0
-
191. 匿名 2025/10/22(水) 12:24:13 [通報]
>>1返信
スポンサーが支那って本当?+6
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
旅系YouTuberの「Bappa Shota」(登録者数143万人)がサブチャンネルを更新し、視聴者からのさまざまな疑問に答えました。Bappa Shota(バッパー翔太)は今年6月、中国の新疆ウイグル自治区を訪問する動画を公開。...