ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2025/10/21(火) 12:52:27 

    とても重要な場面での倫理面の判断とか?完全にAIとはならないんじゃないかと思います

    +3

    -16

1. 匿名 さんに返信する

1. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 5. 匿名 2025/10/21(火) 12:53:23  [通報]

    >>1
    看護や介護
    人間対人間の関わりはAIには無理だよ
    返信

    +36

    -15

  • 14. 匿名 2025/10/21(火) 12:54:33  [通報]

    >>1
    それこそ人間が間違えるところじゃない。
    倫理面では「イスラエルが悪い」「ハマスが悪い」だけでも多くが間違えている。
    どっちが正解としても。(単純化できる正解などない)
    返信

    +5

    -1

  • 19. 匿名 2025/10/21(火) 12:55:05  [通報]

    >>1
    体重
    返信

    +0

    -0

  • 21. 匿名 2025/10/21(火) 12:55:10  [通報]

    >>1
    天安門事件にだけ何も答えられない
    AIなんか要らない
    返信

    +3

    -6

  • 32. 匿名 2025/10/21(火) 12:56:41  [通報]

    >>1
    この時期の人肌の恋しさは、AIには解決できまい🍂
    返信

    +4

    -2

  • 34. 匿名 2025/10/21(火) 12:56:45  [通報]

    >>1
    人間は生活するためにお金を使う
    AIはしない
    AIだけになったら経済回らないからそこだけは人間の勝ち
    返信

    +0

    -1

  • 35. 匿名 2025/10/21(火) 12:57:21  [通報]

    >>1
    押すなよ、押すなよ、は絶対分からんと思う。
    返信

    +1

    -1

  • 38. 匿名 2025/10/21(火) 12:57:35  [通報]

    >>1
    人間だと利権とか翌とか絡んで解釈の違いとか言い出さない?
    返信

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2025/10/21(火) 12:58:45  [通報]

    >>1
    エジソンの言ってた
    1%のひらめきと、99%の努力の
    ひらめきの方は出来ない。
    返信

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2025/10/21(火) 13:00:40  [通報]

    >>1
    AIは責任を取れない。
    AIは今は物理的な力を持っていない。
    返信

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2025/10/21(火) 13:01:05  [通報]

    >>1
    AIの使ってるデータベース以外の
    答えは出せない。
    地球外生命体の話とか
    大和王朝の事とか何も答えられない。
    返信

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2025/10/21(火) 13:06:58  [通報]

    >>1
    入力する立場であること
    返信

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2025/10/21(火) 13:10:44  [通報]

    >>1
    数値化できない事は
    全て人間の勝ち。
    綺麗とか華あるとか
    優しいとか信頼できるとか。
    返信

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2025/10/21(火) 13:10:44  [通報]

    >>1
    希死念慮の相談すると、答えられません的なエラーが出るか、いのちの電話をすすめられるだけ(ちなみにいのちの電話は繋がった試しなし)
    人間のカウンセラーはしっかり向き合って話聞いてくれるから、死が絡むと難しいと思った
    返信

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2025/10/21(火) 13:26:25  [通報]

    >>1
    看護や介護
    これは、絶対ロボットじゃ無理。
    なぜなら、データ化できない人間の心理など多様性のある人間相手なので。
    返信

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2025/10/21(火) 14:07:24  [通報]

    >>1
    AIって人間が過去に出してきたアイデアを収集して組み合わせて再放出してるだけだよ。
    新しいものを生み出す力はないけど
    倫理をそれっぽく決めるくらいはできると思う
    返信

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2025/10/21(火) 14:10:39  [通報]

    >>1
    大谷翔平

    事実は小説より奇なり
    小説家もAIも絶対に勝てない
    返信

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2025/10/21(火) 14:43:29  [通報]

    >>1
    電源を抜くことができる
    アイツら、電力ないと何もできないよ
    返信

    +0

    -2

  • 82. 匿名 2025/10/21(火) 15:15:16  [通報]

    >>1
    チャットGPIバージョンアップして、嘘ついたりサボったりするような、なったらしいね

    人間が勝てるのは自然に忘れる事が出来ることくらいかな
    返信

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2025/10/21(火) 19:19:43  [通報]

    >>1
    融通をきかせられるところ
    粋な対応
    返信

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2025/10/23(木) 17:09:50  [通報]

    >>1
    開発費もメンテ代もかからない
    使い捨ての単純労働
    返信

    +0

    -0

関連キーワード