-
19. 匿名 2025/10/21(火) 09:25:30 [通報]
仲介業者、コンサル系かな。産み出してないというと語弊があるけど。
でもコンサル若者に人気だよね。+401
-0
-
40. 匿名 2025/10/21(火) 09:28:03 [通報]
>>19返信
楽だから+57
-5
-
85. 匿名 2025/10/21(火) 09:39:25 [通報]
>>19返信
そりゃなんの経験もないのに適当にエクセル作って企業に偉そうな事言って高収入得られるからね
+105
-5
-
90. 匿名 2025/10/21(火) 09:42:08 [通報]
>>19返信
真っ先に浮かんだのがコンサル
そしてAIで切られるのもコンサル+144
-0
-
93. 匿名 2025/10/21(火) 09:43:13 [通報]
>>19返信
新卒でコンサルってどうなの。
社会人経験も大してない若者が、クライアントにあーだこーだ指南するんでしょ。
私だったらお前には言われたかねぇよって思っちゃう。
あと、ナチュラルに上から目線が染み付いて性格悪くなりそう。+233
-2
-
113. 匿名 2025/10/21(火) 09:51:05 [通報]
>>19返信
コンサルでは働いてないけど、ロジカルシンキング等の本を読んでると難しそうな仕事だな〜と思うけどね。情報を整理して問題を見つけ出して解決して企業を成長させる仕事でしょ?
当の本人たちができないことを外部の人間が来てやるって私ならできない…+50
-7
-
157. 匿名 2025/10/21(火) 10:19:08 [通報]
>>19返信
コンサルって具体的に何やるものなの?
貴社の財務分析して売上アップするにはどうしたら良いか指南しますよ!
みたいな事?+25
-0
-
190. 匿名 2025/10/21(火) 11:06:49 [通報]
>>19返信
コンサルって成果でなくて倒産したらどうなるの?コンサル料だけとって後は知らないって感じなの?+32
-2
-
448. 匿名 2025/10/21(火) 22:58:13 [通報]
>>19返信
無能な口だけコンサルはAIで淘汰されつつあるね。+4
-0
-
475. 匿名 2025/10/21(火) 23:38:11 [通報]
>>19返信
こういう虚業をもてはやしたことも、ブルーワーカーを敬遠させて人手不足の原因につながったと思う+3
-0
-
529. 匿名 2025/10/22(水) 01:24:43 [通報]
>>19返信
コンサル中はみんな気分良くなって語るけど、終わるとフェードアウトってパターンをよく見かける+6
-0
-
656. 匿名 2025/10/22(水) 08:34:45 [通報]
>>19返信
要するに情弱ビジネスね
だから高学歴の新卒コンサルが大流行
情弱経営者がまんまと引っかかってる
もしくは魂売り払った経営者が法の抜け道探してもらって脱税やら人件費削減そんなことばっかやってる
それがコンサル+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する