-
95. 匿名 2025/10/21(火) 05:35:10 [通報]
>>5
そうそう
嘘つきだから避けてるのに、見やすい位置にあるから勝手に目に入ってきちゃうの
ネット検索がめんどくさいことになってる
見たいと思って進むとアプリとか登録とか要求されてあぁ〜ってなる+8
-0
-
277. 匿名 2025/10/21(火) 17:15:42 [通報]
>>95返信
なんか今までスポンサーのところ(1番目立つところ)のすぐ側にAIでの結果が入り込んできているように見える
明らかにおばさんな私には経験からして実際に自分の目で見ていたりするなようなことは嘘だということが理解できるけれど、若年層になればなるほど気が付かず信じてしまうこともあると思うし、それを信じた影響力のあるYouTuberとかが拡散したらそれこそ取り付け騒ぎにでもなりかねないと思うんだけどね+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する