-
212. 匿名 2025/10/20(月) 20:22:07 [通報]
>>188
主です。
まさに薬指に結婚指輪っぽい指輪をしてれば察してくれて面倒事が減るかと思ったんです。そう勧めてくれた人もいて。
でも皆さんのコメントを読んで面倒事が増えるかもしれないことも分かりました。+25
-4
-
222. 匿名 2025/10/20(月) 20:26:37 [通報]
>>212返信
ここみての通り変な目で見られたり
噂されたりする可能性があることを
理解した上でそれでもつけたいなら付ければいいよ!
個人的にはまた別の面倒ごとが増えそうでオススメしないけど+6
-2
-
276. 匿名 2025/10/20(月) 21:03:31 [通報]
>>212返信
私15年くらい前に10年くらい販売やってたけど、当時からナンパ避けのノウハウで指輪するっていうのはあったみたいよ。身近に実行してる人はいなかったけど、何度か聞いたことはある。
本社の人から、未婚でも彼氏から貰った指輪あえてしてる人もいるよ〜って言われたり。
あと同じ館で別ブランドの男の子がお客さんからモテまくってて、途中から彼女いますの表示で指輪し始めたって話も聞いたことがある。その人と仲良いウチのスタッフから聞いたんだけど。お客さんは女性だから、ナンパとかっていうより差し入れ攻撃やアドレス書いた手紙渡されたりみたいな感じだったらしいけど。+15
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する