-
800. 匿名 2025/10/20(月) 22:52:37 [通報]
>>788
そうなってほしいけど、そういう発表があったわけじゃないのにまだ肯定してはいけないよ。
どちらかと言えば、そういう流れになるように今はこの政策を批判する時期。+3
-3
-
876. 匿名 2025/10/20(月) 23:30:44 [通報]
>>800返信
ありがとうございます。
比例議員定数削減を維新がやりにくくなるように
たくさん維新に意見していこうと思います。+4
-2
-
879. 匿名 2025/10/20(月) 23:32:25 [通報]
>>800返信
よこ。でも削減するのは衆議院議員の比例復活だけだから参議院議員の比例は変わらないし大丈夫じゃない?+2
-3
-
982. 匿名 2025/10/21(火) 00:48:48 [通報]
>>800返信
●一割を目標に衆議院議員定数を削減するため、令和七年臨時国会において議員立法案を提出し、成立を目指す。
●時代にあった選挙制度を確立するため、両党は衆議院議院運営委員会に設置された「衆議院選挙制度に関する協議会」等あらゆる場で議論を主導し、小選挙区比例代表並立制の廃止や中選挙区制の導入なども含め検討する。そのため、令和七年度中に、両党による協議体を設置する。
これでええか+3
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する