-
1. 匿名 2025/10/20(月) 16:04:04
+3
-28
-
7. 匿名 2025/10/20(月) 16:06:06 [通報]
>>1返信
亡くなったと同時にここまで書かれるって
すごいね+70
-1
-
32. 匿名 2025/10/20(月) 16:21:32 [通報]
>>1返信
日本の携帯端末メーカーを潰したのはワンセグ受信出る携帯スマホからも受信料を取ると言い出したNHKが犯人
携帯スマホを持ってるだけで通信キャリアに払う通信料より高い受信料をNHKに取られないといけないんだよ!
NHKは一回潰れた方がいい+22
-0
-
36. 匿名 2025/10/20(月) 16:27:18 [通報]
>>1返信
お悔やみ申し上げます
故海老沢勝二氏には生前の自分を反省し己の生き方を改め、真人間として生まれ変わって欲しい+1
-0
-
57. 匿名 2025/10/20(月) 18:39:32 [通報]
>>1返信
立花さんはこの人の秘書だったっけ?違う人?秘書じゃない?+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
元NHK会長の海老沢勝二(えびさわ・かつじ)さんが19日、誤えん性肺炎のため死去した。 海老沢氏は1957年にNHK入局。政治部記者として頭角を現し、政治部長、副会長などを経て97年に会長の座に就いた。その手腕は「辣腕」そのもの。デジタル時代を見据え、BSデジタル放送とハイビジョン普及に全力を注いだ。今や当たり前となった高画質なテレビ放送の礎を築いたとも言える。 一方、光が強い分、影もまた濃かった。政治部出身の剛腕で権力を掌握し、組織を意のままに動かす姿を、週刊誌などは北朝鮮の金正日氏をもじって「エビジョンイル」と揶揄した。当時の局内では鶴の一声で番組の企画や継続が決まったと