ガールズちゃんねる
  • 75. 匿名 2025/10/20(月) 16:14:29  [通報]

    生活保護費貰うなら自分なら家賃代抜いて月に9万はほしい

    +0

    -2

75. 匿名 さんに返信する

75. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 92. 匿名 2025/10/20(月) 16:36:06  [通報]

    >>1
    >>75
    生活保護の支給額はここに住所と家族構成を入れると分かるよ。
    京都市内で41歳から59歳の独り暮らしなら 
    生活扶助が月77,240 円 ← 生活費
    住宅扶助が月40,000 円 ← 家賃
    合計金額が月117,240 円
    これ以外に母子家庭とか加算金額があって結構もらえる。
    以上は基準額。
    年配の人は普通は年金があるのでその分減額される。
    例えば二カ月ごとに20万円の年金があれば支給額から月10万円引かれる。
    年配の人の生活保護は月に一万とか二万とか珍しくない。
    生活保護 金額 自動計算 - 布施弘幸 行政書士事務所
    生活保護 金額 自動計算 - 布施弘幸 行政書士事務所fuse-law.jp

    2022年4月(2020年10月改定)のデータを利用して、保護費の概算額を計算します。都道府県、市町村を選択し、人数を入力して計算します。


    返信

    +1

    -0