ガールズちゃんねる
  • 23. 匿名 2025/10/20(月) 15:10:20  [通報]

    2〜3年とか短期ならともかく、ある程度長く離れていると、家族でいるのが難しくなることも多いんじゃないかな。

    うちの父も長期間単身赴任してたけど、戻ってきた時には両親の仲がダメになってたよ。定期的に戻ってはいたんだけどね。(子供とは良好)
    男女どちらかが単身赴任して、離婚になったり、絶賛離婚の話し合い中みたいな人もいるし、どちらが悪いわけじゃなくても、長期間遠距離でいるのは結婚の形態として難易度高いんだと思う。

    +151

    -1

23. 匿名 さんに返信する

23. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 54. 匿名 2025/10/20(月) 15:17:47  [通報]

    >>23
    家の父親は出張多くて殆ど家に居なかったよ私が生まれる前から小学生位までは年に数回帰って来るくらいだったけど50年以上続いてるよ
    返信

    +12

    -3

  • 80. 匿名 2025/10/20(月) 15:38:42  [通報]

    >>23
    うちの旦那は毎日帰ってくるけど、旦那嫌いの私としては単身赴任でもしてくれた方が今でも仲良かったんじゃないかと思うんだけどそう単純なものでもないのかな。こればっかりは夫婦によって色々かな〜
    返信

    +18

    -2

  • 90. 匿名 2025/10/20(月) 15:54:58  [通報]

    >>23
    結婚の形態をとる意味が分からなくなってしまうんだろうな
    返信

    +18

    -0

  • 114. 匿名 2025/10/20(月) 16:34:26  [通報]

    >>23
    ディーンさんは自身のアレルギー体質が理由で日本からインドネシアに拠点移したと言ってたけど仕事は日本だし売れてからインドネシアにほぼ帰れてなかったんじゃないかなと思う
    そうなると生活難しくなるよね
    返信

    +26

    -1