-
1. 匿名 2025/10/20(月) 14:10:04
2024年の春ごろから徐々に(卵の価格が)上がってきてまして、2024年の春から今比較しますと約5割は仕入れの金額が上がってます。
「JA全農たまご」によると、17日までのMサイズの平均卸売価格は1㎏当たり325円だ。これは「エッグショック」と呼ばれた2023年4月・5月の価格に迫る高値となっている。
+1
-35
-
2. 匿名 2025/10/20(月) 14:10:24 [通報]
>>1返信
でも買います+34
-10
-
26. 匿名 2025/10/20(月) 14:15:55 [通報]
>>1返信
一般の方でこんな風に二次的な形でガルに自分の顔が貼られるの気の毒だわ
運営もトピ採用時に消してあげればいいのに+8
-1
-
69. 匿名 2025/10/20(月) 14:34:32 [通報]
>>1返信
高騰って言葉は聞き飽きた。+5
-0
-
73. 匿名 2025/10/20(月) 14:35:40 [通報]
>>1返信
卵の値上げは辛いなぁ
買うけどね+3
-0
-
97. 匿名 2025/10/20(月) 14:49:44 [通報]
>>1返信
やっぱり?
スーパーに行く度じわじわ上がってきてるな(値下げしなくなってきた)と思ってた
それなのに、最近卵は一日一個じゃなくても大丈夫的な番組多いよね?
好きだからこれからも食べるけど+0
-0
-
99. 匿名 2025/10/20(月) 14:51:20 [通報]
>>1返信
小麦とバターが高過ぎてって一昔前には言ってたけど、今は卵とお米だね。+3
-0
-
148. 匿名 2025/10/20(月) 22:57:21 [通報]
>>1返信
景気が良くないのに株が上がるんだから、物の値段なんてどんどん上がっていくよ
そのうち食事が出来ない人も出てくるよ+0
-0
-
150. 匿名 2025/10/21(火) 13:55:12 [通報]
>>1返信
じゃあ今年のクリスマスはフルーツがたっくさん盛られたタルトにするからいいよ~+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する



JA全農たまごによると、17日時点のMサイズ卵の平均卸売価格は1kgあたり325円と...