東京で子育ては無理ゲー!?「ジーンズNG」「夫の職業と車種を自己紹介で…」あまりの“異常”ルールにSNS悲鳴! ママ友の監視社会と高すぎるコストに共感300万回超
2502コメント2025/10/26(日) 14:42
-
345. 匿名 2025/10/20(月) 13:31:08 [通報]
>>1
30年前、都内の女子大に通ってた時、
当初何となく所属したグループが、それこそジーンズとかラフなファッション禁止(暗黙の了解で)だった
ある時、放課後に近くのカジュアルな店でみんなで夕食食べに行こうってなった時、その日私がジーンズ履いてたので、私は来ないでって言われた
因みに、ブランド物で固めたコマダムファッションした日は、馬鹿みたいにチヤホヤしてくる
途中でそのグループ抜けた
スマホやSNSは無い時代だけど、みんな「写るんです」を持ってて、キラキラした写真をいっぱい撮って小さなアルバムにして見せる時代だった
+16
-0
-
1115. 匿名 2025/10/20(月) 19:02:43 ID:nqTjIy63uT [通報]
>>345返信
出雲の阿国さんがフェリス通ってた時の話思い出した。デニムジーンズを穿いた最初の人で道を切り開いたって言ってた。ちなみに阿国さんのおこずかいが10万、少ないと嘆いてた友達は25万、普通は100万だって。地方から出てきて実家が太いと思ってた常識は消し飛んだらしい。+6
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する