東京で子育ては無理ゲー!?「ジーンズNG」「夫の職業と車種を自己紹介で…」あまりの“異常”ルールにSNS悲鳴! ママ友の監視社会と高すぎるコストに共感300万回超
2502コメント2025/10/26(日) 14:42
-
1755. 匿名 2025/10/20(月) 23:51:11 [通報]
>>1366
親の会社や仕事や年収がどのくらい、とかいう話は、子供同士で普通にするって聞くね
医者でも、開業医?勤務医?とか
たださ、それは子供がおかしいんじゃなくて、その子達だって模試の偏差値や塾のクラス分けで上位クラスかどうか、合格した学校はどこか、ずっと格付けされてそこを勝ち抜いてきた子供なわけだからね
自分がランクづけされてきたんだから、別に自分が大人や他の親をランク付けしたって、それは同じことしているだけだと思うよ
別に悪気があるわけでも、性格が悪いわけでもない
なんかそれでいいのかなって疑問は残りますがね・・・・
+8
-3
-
1762. 匿名 2025/10/20(月) 23:55:56 [通報]
>>1755返信
横だけど、子どもの頃からの価値観って抜けられない所あるから、一生物理的な勝ち負けとかに縛られて行きそうだな
でも嫌味じゃなくてそういう人たちってそういう世界で生きて行くんだろうから疑問もわかないのかな+4
-0
-
1774. 匿名 2025/10/21(火) 00:03:23 [通報]
>>1755返信
私立中に進学したけど、よっぽど有名な親以外、親についての話は一切したことないです
ただ医者の子供は医者か歯医者に、経営者の子供は経営者になってますね
今の子達はネット社会だから興味の対象が違うのかもね
ホットリミットPVの物真似うまい人が人気でした+5
-0
-
1914. 匿名 2025/10/21(火) 01:08:43 [通報]
>>1755返信
親がしてるから、子もする様になる。
家でもそんな話ばっかしてるんだろうね。+6
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する