ガールズちゃんねる
  • 1314. 匿名 2025/10/20(月) 20:46:08  [通報]

    子供がその他3校の中学にいたけど、保護者会は書いた通りみんな紺に染まるよ
    ボランティアやスポーツ絡みの行事以外でジーンズはない、父親はともかく母親のジーンズはスポーツ絡みでも見ない
    子供が複数人進学して10年以上PTAやってるような人は別だけどごく例外

    排斥する文化ではない、のは同意
    が、結局のところ無難に長いものに巻かれる
    高校は自由(お茶は変わらない)

    +0

    -0

1314. 匿名 さんに返信する

1314. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 1390. 匿名 2025/10/20(月) 21:23:27  [通報]

    >>1314
    わたし宛かな。中受入学はご優秀ですね。

    甥姪含め各校幼小も見ているのだけど、幼はそもそも毎日送迎する訳だし、小学校も中高に比べると保護者参加の量もラフなイベントも多いから、お母様のジーンズも場によっては居なくもないよ。
    私も週3小学校に通う事もある程度に駆り出されている。

    保護者会や準ずるイベントはいずれも紺、黒、白(ブラウス等)だと思う。中高の保護者参加は逆にそういう機会が殆どだから紺だらけなんでは。
    返信

    +0

    -0