ガールズちゃんねる
  • 12. 匿名 2025/10/20(月) 12:32:49  [通報]

    高級マンションと団地が同じ学区だと双方過ごしづらそうだよね
    価値観とか違いそう

    +449

    -8

12. 匿名 さんに返信する

12. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 55. 匿名 2025/10/20(月) 12:35:47  [通報]

    >>12
    でも東京だと高級住宅街と都営団地が同じ町内にあるって結構あるんだよね。
    返信

    +191

    -1

  • 84. 匿名 2025/10/20(月) 12:38:39  [通報]

    >>12
    しばらく前に、都が青山に児童養護施設かなんか計画した時も、タワマン住人中心に反対運動あったよね
    本当に土着の青山住人は何考えてるんだって馬鹿にしてた
    返信

    +80

    -8

  • 567. 匿名 2025/10/20(月) 14:52:44  [通報]

    >>12
    団地の子達と同じ小学校入りたく無いからってうちの保育園はほぼ皆受験した。
    返信

    +5

    -14

  • 1624. 匿名 2025/10/20(月) 22:48:34  [通報]

    >>12
    都会の団地ってどうだろう?田舎の団地は関わりたくない人達が大半だったり、中国人や外国人が住んでて、治安悪いんだけど。
    返信

    +6

    -1

  • 2172. 匿名 2025/10/21(火) 09:42:28  [通報]

    >>12
    豊洲〇小エリアにマンション買おうとしてた先輩が、不動産屋にあそこは中受率96%で庶民にはどうかと(大意)と言われて学区に団地もある少し離れた物件にスライドしてた
    高級エリアにギリ買える程度の経済力なら浮くのはどっちか…という視点も大事
    返信

    +4

    -0

  • 2185. 匿名 2025/10/21(火) 09:55:09  [通報]

    >>12
    笹塚、幡ヶ谷あたりもそうだよ
    高級マンション、公立住宅、児童福祉施設、社宅など色々ある。
    施設では殺人もあったね
    返信

    +4

    -0

  • 2293. 匿名 2025/10/21(火) 11:41:26  [通報]

    >>12
    団地住まいの方々は、最初から下にみられているみたいな先入観から殺気立っていて すごくイヤでした。こちらは団地だろうが、なんだろうが隔てなく接しているのに団地グループができていました。
    返信

    +3

    -0