東京で子育ては無理ゲー!?「ジーンズNG」「夫の職業と車種を自己紹介で…」あまりの“異常”ルールにSNS悲鳴! ママ友の監視社会と高すぎるコストに共感300万回超
2502コメント2025/10/26(日) 14:42
-
1110. 匿名 2025/10/20(月) 19:00:31 [通報]
>>1002
格差とかそういうことはわからないけど
上の子の時は工作材料は各家庭でご用意くださいだったのに
下の子の時は学校が全部購入して用意するようになってたな
自分は持参しないで物資を他の子から強奪する子が湧いたのは上の子から聞いてたからそれかなーとは思った
綺麗なのを持っていくと強奪対象になるからやめてねと先生からほんのり要請はあったけど、強奪する子のスイッチがどんな要因で入るのか本当にわからなくてこれで欲しくなるの?って感じだった+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する