-
276. 匿名 2025/10/20(月) 16:57:49 [通報]
>>272
だから
兼業ならそれで当たり前だけど、専業出来るほど稼いでる旦那ならその分苦労も多い可能性が高いんだから土日くらいゆっくりさせてあげて当たり前でしょって話
まして子どもが高学年と中学生で主は平日ゆっくりする時間十分あるんだから
ジムがーとか何とか言ってるけど主だって平日好きな事出来るよね?
指輪がどうとか不安になるならやる事やれって話でしょ+7
-1
-
279. 匿名 2025/10/20(月) 17:08:23 [通報]
>>276返信
専業でも今時当たり前にある光景だよ。私が子どもの頃ですら土曜は父親が送ってくれてたしそういう家庭も多そうだったけどな。
午前中ゆっくりしてるだけなら夕方の車出しくらいしてあげなよ誰の子なんだよと思った。しかも朝帰りする元気はあるわけだし、稼いでるから土日はゆっくりしてOKのレベルを明らかに超えてる。+2
-3
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する