-
13. 匿名 2025/10/20(月) 09:33:50 [通報]
めんどくさいけど賢くなると思うよ+115
-9
-
26. 匿名 2025/10/20(月) 09:36:50 [通報]
>>13返信
就活とかになるよ急に自分で考えてとか自分で調べて動く力みたいなのばかり要求される
学校のお勉強だけできても意味ないみたいなの公務員でさえ求められるもん
+31
-2
-
61. 匿名 2025/10/20(月) 09:46:19 [通報]
>>13返信
語彙力や思考力や観察力がついてくるよね。高学年の頃にはかなり差が出そう+8
-2
-
81. 匿名 2025/10/20(月) 09:54:51 [通報]
>>13返信
そうだろうね
でも、時間がかかりすぎるから毎日はきついと思う、週末だけならいいとおもう+10
-0
-
84. 匿名 2025/10/20(月) 09:56:08 [通報]
>>13返信
本当に興味を持って取り組んでるならいいけど、ネタ切れと戦いながら文句言いながら嫌々やっても賢くならない
ていうか、そもそも賢いから知的好奇心旺盛でいろんな調べ学習に取り組めるってだけ
賢くない子がこんなもんで賢くなったりしない
賢くない子は、漢字と計算の反復やってる方がよっぽど将来の頭の良さに貢献する
+60
-1
-
196. 匿名 2025/10/20(月) 21:51:24 [通報]
>>13返信
そうかなー
命令されたことを疑いもなく真面目にやってしまう人になりそう。+2
-1
-
202. 匿名 2025/10/20(月) 23:04:00 [通報]
>>13返信
こういうのを苦にならず毎日続けられる子は元々賢いというだけな気がする
地頭の問題+6
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する