- 
                1297. 匿名 2025/10/20(月) 17:36:32 [通報] >>1294
 演奏の動画があるんだね!私は昔オーストラリア人の英語の先生にこの歌を教わったよ。たしか歌詞に池のほとりに出るお化けが…ってあったから、朝ドラ曲はカバーかなと思って聴いてた。+6 -2 
- 
                1299. 匿名 2025/10/20(月) 17:39:03 [通報] >>1297返信
 追記なんだけど、動画の演奏場所は私の故郷でした(笑)すごい偶然。+8 -0 
- 
                1301. 匿名 2025/10/20(月) 17:44:12 [通報] >>1297返信
 wikiだけどこんな説明ありました↓
 
 貧しい放浪者が羊泥棒を働いて、追いつめられて沼に飛び込んで自殺するというストーリーの歌である。
 
 ワルチングは「当てもなくさまよい歩く」という意味で(この曲は、ワルツの三拍子ではない)、マチルダは「寝袋かその他の寝具が束になったもの」である。身寄りのない一人の貧しい放浪者が毛布だけでオーストラリア大陸をさまようという設定である。
 
 歌詞についてはいろいろバリエーションがある。+8 -0 
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
