-
60. 匿名 2025/10/20(月) 00:17:26 [通報]
主です。
地味にストレスなのが、ちょいちょい5分だけ手伝いに来られる事と、終業時間間際に手伝いに来られる事です。
特に終業間際に手伝いに来られる事に本当に困っていて、何度断っても「大丈夫。手伝うよ」「これは?どこまで終わってる?」「ここは?どうなってる?」と聞かれるので、いちいち説明しないといけない&その人の分の仕事を作らないといけません。
その間どんどん時間が経ち、終業時間になってしまいます。
手伝いに来られる事により、時間内に終わらない&見直しが出来ない&ミスが起こります。
みんなは「手伝うよ」「ありがとう〜助かる〜」と言い合っていますが、私は正直まいっています。
全員私より先輩なので、強く言えません…+22
-2
-
81. 匿名 2025/10/20(月) 01:05:14 [通報]
>>60の続きです。主です。返信
その仕事は私の入社前はペアでやっていたそうですが、効率悪いので各自でやる事になったそうです。
男性達は5分だけ手が空いた時や終業時間間際に終わった時は、次の仕事の準備や雑用をしています。
上司もそれで良いと言っており、私もそうしています。
でもそれが他の女性達から「自分は手伝ってもらうくせに人の事は手伝わない」と言われています。
確かに感じ悪いですよね。
でも何度断っても手伝いに来られてミスして二度手間になるのが本当にしんどいのと、私自身も人の手伝いに行く事で二度手間を起こしたくないです。+10
-4
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する