ガールズちゃんねる

作業所で働いている方、いた方Part5

446コメント2025/10/24(金) 15:20

  • 141. 匿名 2025/10/19(日) 19:00:06  [通報]

    >>16
    よく「発達傾向の人は工場とかの流れの単純労働が向いてる」みたいに言われるけど変化がないと飽きちゃう

    +61

    -2

141. 匿名 さんに返信する

141. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 231. 匿名 2025/10/19(日) 21:03:34  [通報]

    >>141
    眠くなるし、走り回りたくなる
    返信

    +17

    -0

  • 236. 匿名 2025/10/19(日) 21:10:10  [通報]

    >>141

    発達だけど私は変化がない毎日同じ作業の方が向いてます。診断される前の若い頃、接客業をしててお客様からあれこれ聞かれて対応しながら発注や備品補充やらやってたけど頭が混乱してストレス溜まるし、ミスは多発するしで精神疾患になって辞めちゃったし。
    そこからは障害者枠でずっと隔離された部屋で1日中誰とも喋らず単調な仕事を毎日やってるけど気楽過ぎて寂しいとも何とも思いません。
    人と関わることなく簡単なタスクをこなすだけでお給料が頂けるので私にとっては物凄い天職です。
    返信

    +53

    -1

  • 292. 匿名 2025/10/19(日) 23:23:14  [通報]

    >>141
    向き不向きは誰にでもあることだけど工場の流れ作業の単純作業を覚えられてもそれを続ける集中力がなければ逆に難しい
    返信

    +23

    -0

  • 354. 匿名 2025/10/20(月) 12:22:17  [通報]

    >>141
    次々流れてくる商品をずっと目視でゴミや汚れないかチェックするだけの場所きつかった。時間たつの遅く感じた

    コンビニ、飲食店は時間たつの早かった。凡ミス怖くてもう行けないけど
    返信

    +8

    -0

関連キーワード