ガールズちゃんねる

姉のお下がりばかりだった人

177コメント2025/10/22(水) 08:37

  • 8. 匿名 2025/10/19(日) 17:07:24  [通報]

    >>1
    正直にその気持ちを親に話して
    「ごめんね」と言われたらモヤモヤも消えるんじゃない?

    +6

    -24

8. 匿名 さんに返信する

8. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 48. 匿名 2025/10/19(日) 17:31:28  [通報]

    >>8
    私は20代の時、言ったけど消えなかった。
    だって仕方ないじゃない。もったいないもん
    って言われて終わりだった。
    だから自分で稼いだ金を片っ端から服とか美容につぎ込んだよ。そりゃ破産寸前になるまでね。
    40代になってやっと落ち着いた。
    自分の心を癒せるのは自分しかいなかったんだよね。

    返信

    +54

    -1

  • 52. 匿名 2025/10/19(日) 17:34:16  [通報]

    >>8
    うちの母親は謝らないタイプだから言っても無駄だったよ
    余計親子関係が悪くなっただけだった
    返信

    +25

    -0

  • 66. 匿名 2025/10/19(日) 17:49:27  [通報]

    >>8
    子どもの頃の喉の渇きは大人になって潤しても乾いたままなんだって。
    返信

    +23

    -0

  • 81. 匿名 2025/10/19(日) 18:13:44  [通報]

    >>8
    今言っても過去は変えられないからね
    大人の事情がわかる今、正当な理由を言われてもね
    返信

    +5

    -1

  • 86. 匿名 2025/10/19(日) 18:24:46  [通報]

    >>8
    主さんは当時嫌だって言えなかったんだね。私は当時から嫌だ嫌だ言っていたみたいで20年近く親に謝られ続け、死ぬまで謝られたけど、なんか逆に申し訳なくなるだけだった。今考えれば年子だから洋服のお下がりは普通なんだけどね。自分がないがしろにされている様な気持ちだったのかなぁ
    返信

    +3

    -2

  • 118. 匿名 2025/10/19(日) 19:21:49  [通報]

    >>8
    私は大人になってから言ったけど、その時言えばよかったじゃない!って切れられて終わった
    それから親には期待してない
    今はプチプラの服たくさんあるから満たされるまで色々買ってみたら?
    返信

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2025/10/19(日) 19:58:10  [通報]

    >>8
    親謝る必要ないでしょ。
    服がおさがりでも愛情かけてもらって、休日はお出かけしたり外食する日だって人並みにあったでしょ?
    どこか出費削らないとやっていけないよ。どこを削るかは家庭の価値観によるってだけ
    高校は公立のみとか習い事させないとか、どの家庭でも何かは我慢してるんだよ
    返信

    +3

    -9

  • 143. 匿名 2025/10/19(日) 21:43:01  [通報]

    >>8
    よさげな服見繕って、
    私のお下がりだけど、ってプレゼントしてみるのは?
    トピ主の親なら、うれしい!ラッキー!ってすんなり着てくれると思う
    悪気がなかったと判れば、気持ちが晴れるんじゃないかなあ
    返信

    +1

    -1

関連キーワード