-
23. 匿名 2025/10/19(日) 17:02:25 [通報]
手が掛からない子供を育てた人は「うちの子は全然そんなことなかったのに〜」とか普通に言ってくるから怖い+81
-1
-
45. 匿名 2025/10/19(日) 17:09:51 [通報]
>>23返信
子供の夜泣きで悩んでいた時知恵袋で類似の質問見たら
「ちゃんと外遊びさせてないでしょ、うちは体動かしたら寝たよ」
「どうせスマホやテレビに子守りさせてるんでしょ、うちは見せなかった」
「ウチは絵本読んでトントンしてやったら15分くらいで寝ますよ!お試しあれ(*^^*)」
こんな返信ついてて更に疲れたわ+45
-4
-
91. 匿名 2025/10/19(日) 17:59:46 [通報]
>>23返信
思い出した
私が子供のワガママや癇癪強くて外出するといつもぐったり疲れるという話をしたら
「ちゃんと叱らないからじゃない?うちはワガママ言ったらちゃんと叱るから、そんな風にならないよ。甘いんじゃない?」
って素で言われた
ガルちゃんでも時々こういうこと言ってる人がいる
イヤイヤ期でもお店の床に転がって号泣するような子供はしつけ方が悪いとかね+19
-1
-
94. 匿名 2025/10/19(日) 18:04:31 [通報]
>>23返信
自分の子どもがかけた迷惑を棚に上げてそういうのを言ってくる人いるよね。+9
-0
-
151. 匿名 2025/10/19(日) 21:32:54 [通報]
>>23返信
思ってても言わないよね普通
+6
-0
-
179. 匿名 2025/10/20(月) 15:39:24 [通報]
>>23返信
私も似たようなこと言われた。以前住んでた家の近所のおばあさんに。年子の子供たちが騒いでて注意してたけどなかなか聞かなくて困ってた時に「もうお宅のお子さん○歳ですよね?○歳なのにまだ大人しく言うこと聞けないんですか?」と。
言ってきた人は2人姉妹の母で2人とも手のかからない子だったようです(これまた近所の方談)。
その数年後に子供たちが発達障害と診断されてだからあんなに言うこと聞いてくれなかったのかと納得いきましたけど、言われた当初は迷惑をかけたことに申し訳なく思いつつ「なんでうちの子達はあんなに騒ぐんだろう、親の私がダメ親なのかな」と結構落ち込んでいた。+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する