-
14. 匿名 2025/10/19(日) 13:59:16 [通報]
日本に5%ぐらいしかいない年収1000万で更に専業主婦ね…
ガルに数人いたらいいところだろうけど、まぁどうせ沢山いるんでしょう笑+29
-53
-
21. 匿名 2025/10/19(日) 14:00:28 [通報]
>>14返信
マジで!?
私めっちゃ勝ち組やん+117
-6
-
30. 匿名 2025/10/19(日) 14:02:04 [通報]
>>14返信
そうなの!?びっくりした!+34
-5
-
37. 匿名 2025/10/19(日) 14:03:18 [通報]
>>14返信
え〜もっといる気がする。まわりそんな人ばっかだもん。+130
-5
-
47. 匿名 2025/10/19(日) 14:04:29 [通報]
>>14返信
全国の、20代〜60代の中の5%じゃない?
首都圏40代ならもっといそう。
てか、首都圏は年収よりなにより実家が太い人多くて、世代収入なんて参考にならない。+74
-2
-
89. 匿名 2025/10/19(日) 14:12:10 [通報]
>>14返信
日本人口の5%って620万人。結構いるんじゃない?+66
-3
-
269. 匿名 2025/10/19(日) 15:58:01 [通報]
>>14返信
全国の、20代〜60代の中の5%じゃない?
首都圏40代ならもっといそう。
てか、首都圏は年収よりなにより実家が太い人多くて、世代収入なんて参考にならない。+4
-1
-
293. 匿名 2025/10/19(日) 16:19:37 [通報]
>>14返信
結婚して子供がいる男性だけにしぼれば年収1000万円以上の割合ならもっと多い。
そもそも年収200万円のフリーター男性なら結婚もしないし子供も作らない。+21
-0
-
390. 匿名 2025/10/19(日) 20:06:58 [通報]
>>14返信
夫1000万以上の専業主婦と、ホワイト企業ワーママとどっちが多いんだろう?
ガルでは何故かこの両者がよく現れるけど+8
-0
-
414. 匿名 2025/10/19(日) 20:36:48 [通報]
>>14返信
あれ、大企業だと5人に1人が1000万以上になったって最近なんかで読んだけど
年金受給者で1000万以上はほぼ不可能だから、全世代5%なら現役世代内での割合は結構高いよね(日本は約1/3が年金世代)+4
-0
-
482. 匿名 2025/10/19(日) 22:07:19 [通報]
>>14返信
都内だから大量にいる
5大商社とか今年収4000とかだもん
手取り2000くらいで夫が激務だと一時的に専業なろうかって人多い
それでも子供の手が離れると、完全な無職って人は少ないよね
暇だから働きだす、みたいな+9
-1
-
533. 匿名 2025/10/19(日) 22:54:24 [通報]
>>14返信
全国的には少数派の専業主婦も高収入女性もいる所にはいる、いない所にはいない
それだけの話よ+3
-0
-
565. 匿名 2025/10/19(日) 23:40:05 [通報]
>>14返信
5%なら電車一両に1人位いる程度だからまあまあいるんじゃないかね…?+7
-0
-
985. 匿名 2025/10/20(月) 13:50:09 [通報]
>>14返信
そんな少ないの⁉️+0
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する