-
11. 匿名 2025/10/19(日) 13:59:00 [通報]
それ旦那さん1人の年収なのに世帯年収って言うのやめてあげて(笑)+636
-79
-
15. 匿名 2025/10/19(日) 13:59:45 [通報]
>>11返信
その時点で作り話なのがバレとる+82
-43
-
40. 匿名 2025/10/19(日) 14:03:50 [通報]
>>11返信
年収1000万以上の専業主婦ってタイトルなら
「旦那さんの稼ぎなのに自分の年収みたいに書くな!」ってコメ来そう
つまり何を書いても叩かれると思う+184
-10
-
43. 匿名 2025/10/19(日) 14:04:08 [通報]
>>11返信
「世帯年収1,000万円以上の専業主婦
何言ってんだ?って感じだよね
3号廃止しても問題なさそう+54
-56
-
46. 匿名 2025/10/19(日) 14:04:24 [通報]
>>11返信
「年収1千万の夫を持つ専業主婦」だよねえ
なんでそれを「年収1千万の専業主婦」としてしまうのか+145
-21
-
55. 匿名 2025/10/19(日) 14:05:50 [通報]
>>11返信
私も読んで?ってなってた。専業主婦なら世帯じゃなく旦那の年収だよね。もしくは同居する子どもも働いているという前提なのかな?+8
-26
-
77. 匿名 2025/10/19(日) 14:09:36 [通報]
>>11返信
不労所得がはいってるかもよ?+58
-5
-
93. 匿名 2025/10/19(日) 14:15:05 [通報]
>>11返信
自分のおかげで旦那が1000万だと思う人ー!+92
-16
-
94. 匿名 2025/10/19(日) 14:15:17 [通報]
>>11返信
世間的には世帯年収だよ?
間違ってない+41
-15
-
142. 匿名 2025/10/19(日) 14:26:45 [通報]
>>11返信
たぶん、働いてる子供達の年収も加算してもOKって事じゃない?
旦那年収350、子供年収400×2人でOKです。+18
-2
-
177. 匿名 2025/10/19(日) 14:42:02 [通報]
>>11返信
世帯年収の意味分かってる?プラス多いの謎すぎる+57
-9
-
251. 匿名 2025/10/19(日) 15:36:15 [通報]
>>11返信
専業でも不労所得ある人結構いるよ。私も不動産収入あるから年収は500万くらい。確定申告を税理士にお願いしてる。+15
-8
-
317. 匿名 2025/10/19(日) 17:10:43 [通報]
>>11返信
一般的には世帯年収って言い方であってるよ+17
-3
-
446. 匿名 2025/10/19(日) 21:20:24 [通報]
>>11返信
妻に不労所得があるんだろうて+4
-2
-
454. 匿名 2025/10/19(日) 21:30:29 [通報]
>>11返信
不労所得も含むからなんじゃない?しらんけど+2
-2
-
771. 匿名 2025/10/20(月) 10:02:41 [通報]
>>11返信
大谷と結婚したら世帯年収100億の専業主婦ですって言えるしね+0
-0
-
898. 匿名 2025/10/20(月) 12:29:33 [通報]
>>11返信
じわる+0
-0
-
902. 匿名 2025/10/20(月) 12:32:38 [通報]
>>11返信
世帯年収の意味分かってなくない?
専業で他に働いてる人がいなければ旦那の年収=世帯年収で合ってるでしょ。+14
-0
-
983. 匿名 2025/10/20(月) 13:48:07 [通報]
>>11返信
「ご遠慮ください」を遠慮すればいいんだね!って思っちゃいそうな人だね、あなた+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する