-
35. 匿名 2025/10/19(日) 12:25:15 [通報]
>>19
>結婚前提でお付き合いしてお互い親にも挨拶した
婚約になるのでは?+594
-25
-
308. 匿名 2025/10/19(日) 16:28:23 [通報]
>>35返信
親に挨拶って言っても、
具体的な入籍の予定や結婚の意志を報告したのか、
真剣交際だから親に紹介しあった程度なのか
わかんないと思う
結婚決まってなくても同棲前に親に挨拶する人もいるし+88
-17
-
336. 匿名 2025/10/19(日) 19:05:01 [通報]
>>35返信
結婚します。の挨拶じゃない場合もありますよね。
結婚前提でお付き合いさせて貰ってますって言う。
それなら婚約ではないよ。+86
-1
-
387. 匿名 2025/10/19(日) 22:12:12 [通報]
>>35返信
結婚を前提にって、交際中に合わないところあれば普通に別れる可能性もあるくらいのもんだと思ってた
結婚前提で付き合ってお互い本当に納得できた時点で婚約みたいな+17
-1
-
393. 匿名 2025/10/19(日) 22:20:32 [通報]
>>35返信
結納してないならセーフだと思う+4
-1
-
438. 匿名 2025/10/20(月) 00:23:40 [通報]
>>35返信
これだけじゃ客観的証拠にならないと思う
結婚の許しや日取りの相談、両家の顔合わせなどがないと難しいと思うよ+16
-1
-
453. 匿名 2025/10/20(月) 00:56:11 [通報]
>>35返信
彼の親が「挨拶には来たけど、交際の挨拶だけですよ」って口裏合わせたらどこにも客観的事実がない
婚約指輪の購入、結婚式場の予約、結納、もしくは両家の名前で料亭に結納の予約…のどれかはないと厳しい+41
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する