ガールズちゃんねる
  • 108. 匿名 2025/10/19(日) 11:09:38  [通報]

    >>3
    Threadsを見るかぎり、行き過ぎた動物好きが一定数いる
    私にとっては人より動物が大事と公言している人もいた
    猫を保護した人にまであーだこーだ指図するような人

    +65

    -1

108. 匿名 さんに返信する

108. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 162. 匿名 2025/10/19(日) 11:22:11  [通報]

    >>108
    じゃあ動物のためにエサになればいいのにね
    返信

    +25

    -0

  • 165. 匿名 2025/10/19(日) 11:22:49  [通報]

    >>108
    犬猫の保護団体の人達も治安悪くない?
    私の友人で保護犬をお世話している人がいて、保護団体のグループLINEにも入っているんだけど見せてもらったらめちゃくちゃ揉めてて治安悪くてびっくりした

    友人は犬の為にその団体とのやりとり続けていたけど、友人の犬の飼い方や生活、経済状態にまで指図してくる人がいて友人も団体とは縁を切っていたよ

    もちろん、全ての人がそうな訳ではないけど、過剰な動物好きって一線超えてるタイプいると思う
    返信

    +25

    -0

  • 239. 匿名 2025/10/19(日) 11:48:12  [通報]

    >>108
    動物※ただし好きなやつに限る

    だよね。
    返信

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2025/10/19(日) 11:55:22  [通報]

    >>108
    ガルちゃんでもいるね…おかしい人なんだろうな
    返信

    +13

    -0

  • 253. 匿名 2025/10/19(日) 11:57:53  [通報]

    >>108
    人より動物大事みたいなことほざく人、自分に酔ってるみたいで不快
    返信

    +14

    -0

  • 421. 匿名 2025/10/20(月) 01:30:12  [通報]

    >>108
    私が見たのは
    駆除のニュースの度胸が痛む、熊さんは危険を冒して出て来たいんじゃな′い′の人間のせい、温泉は気持ちいいだろうけどそれは人間の強欲(レフェリーの方の件)、どんぐりを空から巻いてあげられないの?
    ベアードッグ、いいよね
    熊対策が上手くいってる所もある!それを見習って専門家の頭数管理してもらってー
    差し迫った状況なのに管理可能になるまでどれだけ年月かかるか、大体専門家とやらが何人存在するのか、想像できてないただの人任せな思考の人が多くて唖然とした

    夕方の番組では女性のコメンテーターが「各地に専門家を常駐させて数の管理をしてもらうのが良いですね」だって(呆) 
    いいこと言ってる風だけど自分が人を集めてみなよと
    返信

    +5

    -0

  • 457. 匿名 2025/10/20(月) 08:26:13  [通報]

    >>108
    ちょっと前に話題になった鳥羽水族館のラッコヲタも一部頭おかしい人のせいでカメラにモザイク入るようになった
    返信

    +4

    -0

関連キーワード