-
1. 匿名 2025/10/18(土) 22:49:31
夫が習い事で怪我するたびにイライラします。
その都度どうしよう大変とか言うのもイライラします。
で、私が心配しなければ文句を言ってくる。
めっちゃイライラします。
辞めたらと言っても楽しいから絶対辞めないというしただただイライラします。
今日はアキレス腱を切ってきました。
病院すすめても行かない、私に何かして欲しいみたいですが私はイライラするので心配ではなくああしたらこうしたらと言うけどそれが夫からしたら心配してくれないと感じるらしくキレてきます。
ちなみに夫は若くないです。
空手を習っています。
みなさん心配しますか?
こう言う時どうしますか?
+43
-22
-
6. 匿名 2025/10/18(土) 22:50:48
>>1
空手なのね!
空手のケガだとまだしれてるような気がするけど、働けないほどなら心配にはなる+9
-0
-
30. 匿名 2025/10/18(土) 22:54:36
>>1
旦那さんみたいな理由ならもう声かけもしない
たまになら心配するけど、何かにぶつけての軽い打撲とかなら、アホちゃうって目で見るかな+21
-1
-
32. 匿名 2025/10/18(土) 22:54:40
>>1
夫は建築板金の職人だから、怪我がつきもの。
小さい傷ならほぼ毎日、治る前にまた新しいの作ってくる。
時々大きかったり深くパックリ切れてたりするけど、病院行くのも大変だから行きたがらないし、家で適当に消毒してガーゼ貼っておしまい。
心配はするけど、毎日のことだからそんなにしてないのかも。
あらあら〜またやったの?くらい。
血液とか傷口とかをみるのが平気だから、処置はやってあげる。+7
-1
-
47. 匿名 2025/10/18(土) 23:02:53
>>1
無視。
しつこくごちゃごちゃ言ってくるなら「私は医者じゃないから何とも言えん。まずは病院に行け。話はそれからや。」と言ってから無視+18
-1
-
50. 匿名 2025/10/18(土) 23:05:04
>>1
それより今更空手?!なんで?+4
-1
-
55. 匿名 2025/10/18(土) 23:07:15
>>1
心配するよと思ったけど、主の旦那のパターンなら心配しないしいい加減にしろと思う+13
-0
-
56. 匿名 2025/10/18(土) 23:07:51
>>1
習い事は趣味だからしない
仕事に支障でるなら責任ないじゃん。+5
-0
-
57. 匿名 2025/10/18(土) 23:07:55
>>1
同じです。
全く心配でないし逆にこっちが苛ついてる。
そんなギャーギャー言うなら辞めればいいのにと言ったら、大喧嘩になることもある。
本当に鬱陶しいです。+6
-0
-
59. 匿名 2025/10/18(土) 23:10:19
>>1
私なら無視です。キレても知らんがな。+7
-0
-
62. 匿名 2025/10/18(土) 23:12:30
>>1
素朴な疑問だけど、病院行ったわけでもないのに何故アキレス腱を切ったってわかるの?
病院勧めて断るくらいなら大したことないのかなって思った。
ただ主に気にして欲しいだけのかまってちゃんに思える。+16
-0
-
77. 匿名 2025/10/19(日) 02:58:44
>>1
本当にごめん
生活の心配ならする+4
-0
-
79. 匿名 2025/10/19(日) 05:22:31
>>1
仕事での怪我なら心配するけど、好きでやってる習い事の頻繁な怪我はイライラでしかない。
子供がいて家事育児の戦力にならないなら、余計に。+5
-0
-
80. 匿名 2025/10/19(日) 05:34:34
>>1
好きなことやって怪我してて、致命傷でもないなら放置でいいでしょ。
具体的な実害が無い限り、勝手にキレさせとけ。+6
-0
-
82. 匿名 2025/10/19(日) 07:11:37
>>1
アキレス腱切ったら歩けるんですか?
ヒビとかじゃないんですか?+2
-0
-
84. 匿名 2025/10/19(日) 07:16:35
>>1
男って病気や怪我すると大袈裟に騒ぐ傾向があるけど奥さん(私)に甘えたいんだな~
と旦那を「お子ちゃま」だと思ってそこは敢えて優しく接する事十数年…
現在私はステージの高い癌になっちゃったけど…旦那がとても良くしてくれるので
旦那に対して優しくし続けて良かったと思ってる今日この頃よ。
夫がモラハラDVギャンブル浮気趣味に大金かけて家計を圧迫するような男でもない限りは
(クズ亭主ならガン無視でいいも思うけど。)
人並みの善良さを持ってる男なら
ご主人に優しくする方がいいよ。
+3
-1
-
88. 匿名 2025/10/19(日) 07:46:53
>>1
わー大丈夫?心配だわー
って言い続ける
棒読みも混ぜてみて+0
-0
-
89. 匿名 2025/10/19(日) 07:52:57
>>1
え。アキレス腱ってきっても病院行かないで済むの?
かまってちゃん太郎なんだね。
無視しよー。私も無視してる。
20年経つと心配して欲しがらなくなるよ。
頑張って無視し続けよう!+3
-0
-
93. 匿名 2025/10/19(日) 12:02:46
>>1
怪我をする度に、心配したり無視したりしても
根本的に解決出来そうにないので
「もっと自分の身体を大切にしてほしい。
あなたのことが心配で、私はいつも不安で苦しい」
お互いに冷静な時に、悲しそうな表情で、あくまでお願いする感じで、言ってみるのはいかがでしょうか?+3
-0
-
96. 匿名 2025/10/19(日) 13:01:51
>>1
夫に何かあったら他の家族にどんな迷惑がかかるのか想像できないのかな、
私の夫は想像できないバ〇でした、
「心配されるから俺の親には連絡しないで」だって、ほんとにイライラしたわ+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する