-
1. 匿名 2025/10/18(土) 21:30:14
行きますか?
私は行きません。仕事はしっかりやってるのでそれで十分かなと。
職場の飲み会が苦手という人がガルちゃんでは多いと思いますが、さすがに上層部と設けられた席なら行く人が多いのか、それもいかない人が多いのか気になりました。+20
-17
-
13. 匿名 2025/10/18(土) 21:32:32 [通報]
>>1返信
社内ならいかない
社外なら新しい情報収集と人脈確保のためにいく+4
-2
-
17. 匿名 2025/10/18(土) 21:33:58 [通報]
>>1返信
会社持ちなら行く(笑)+8
-1
-
22. 匿名 2025/10/18(土) 21:35:33 [通報]
>>1 行かない返信
+5
-0
-
24. 匿名 2025/10/18(土) 21:36:11 [通報]
>>1返信
派遣だけど行かなきゃならない
お金少し払わなきゃいけないらしい
初めてだわお金とられるの
しかも年下だし下っ端だからお酌しなきゃいけなくて
今までの所は会長とか顧問が来てもいいよいいよ自分でやるからって言う方ばかりだったから今の職場で初めてお酌した+8
-0
-
31. 匿名 2025/10/18(土) 21:38:40 [通報]
>>1返信
別に偉い人達も無理にまで参加させようとは思ってないから行きたくないなら断っても問題ないと思う+6
-0
-
39. 匿名 2025/10/18(土) 21:50:58 [通報]
>>1返信
直接の人事権を持っている偉いさんなら必ず出席する+4
-0
-
52. 匿名 2025/10/18(土) 22:24:33 [通報]
>>1返信
というか偉い人との飲み会を断るという選択肢あったことないんだけど。強制参加。+1
-0
-
55. 匿名 2025/10/18(土) 22:54:06 [通報]
>>1返信
行きたいけどお酒が得意ではないので、お酒好きな人のお付き合いができない+0
-0
-
59. 匿名 2025/10/19(日) 06:20:37 [通報]
>>1返信
新卒仮採用期間に行かされて、女1人だったんでお酌拒否したら、お前のことはいつでもクビに出来るって脅された。人事にチクってその人の方が注意受けてた。
社会人経験長くなった今考えると、会社員的には行かなかった方が良かったのかも。私の場合は無敵新人みたいになっちゃったし、会社のレベルが低かったから一年で辞めたので短期間的にはノーダメージだったというか寧ろ上手くいったけど。+2
-0
-
61. 匿名 2025/10/22(水) 16:52:19 [通報]
>>1返信
行かないで済むならいいと思う。断れるならいい会社だなと思うよ。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する