-
127. 匿名 2025/10/18(土) 21:46:14 [通報]
>>4
舌が肥えててどんぐりに振り向くか微妙らしいよ
自然の物より農作物やお肉のほうが美味しいって学習が伝播?してるとかニュースで言ってた+160
-0
-
317. 匿名 2025/10/18(土) 22:58:02 [通報]
>>127返信
え!熊から熊に伝わっちゃうの?!怖すぎる+39
-0
-
542. 匿名 2025/10/19(日) 10:02:24 [通報]
>>127返信
絶対熊から熊に伝わってるよね
どうやって伝わってるか知らんけど、今年は急にあっちもこっちも民家に降りてきておかしいもん+22
-0
-
776. 匿名 2025/10/19(日) 16:45:47 [通報]
>>127返信
嗅覚が鋭いというし、ニオイで『アイツ人里で美味いもの見つけて食ってきたな』とバレそう。+2
-0
-
802. 匿名 2025/10/19(日) 17:25:42 [通報]
>>127返信
本当そうです
ヒグマも産卵で川を登ってくる鮭の腹(イクラ)しか食べません
ツキノワグマも同じです
お腹が空いてかわいそうじゃない
農作物も美味しいところだけ食べたりします
+19
-0
-
887. 匿名 2025/10/19(日) 20:23:46 [通報]
>>127返信
百匹目の猿現象ね
動物って人間とは比べ物にならない野生の感覚があるからありえるよ+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する