ガールズちゃんねる
1. 匿名 さんに返信する

1. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 19. 匿名 2025/10/18(土) 21:27:35  [通報]

    >>1
    調子乗りすぎ
    マジで通り魔とか熊に特攻してこいよ
    返信

    +331

    -13

  • 25. 匿名 2025/10/18(土) 21:28:19  [通報]

    >>1
    タン食いに家族旅行かよ
    返信

    +21

    -14

  • 29. 匿名 2025/10/18(土) 21:28:42  [通報]

    >>1
    ひゃーとしか言えない
    でも誰かわざと放ってんじゃないのと頭の隅を過る
    返信

    +36

    -9

  • 48. 匿名 2025/10/18(土) 21:30:32  [通報]

    >>1
    ついに集団で狩をするようになった??
    返信

    +31

    -3

  • 52. 匿名 2025/10/18(土) 21:31:06  [通報]

    >>1
    熊った奴だなぁ~
    返信

    +19

    -24

  • 53. 匿名 2025/10/18(土) 21:31:13  [通報]

    >>1
    仙台出身だけど霊屋橋周辺なんて思いっきり住宅街。まじでやばい。
    返信

    +211

    -3

  • 74. 匿名 2025/10/18(土) 21:34:18  [通報]

    >>1
    > 目撃されたクマは、体長約1メートルが2頭、体長約70センチが3頭で、5頭は親子とみられるということです。

    大きい2頭は多分姉妹かなあ? オスは普通子連れの母親に同伴しないし。ママ友という線もないとは思う。
    返信

    +45

    -3

  • 75. 匿名 2025/10/18(土) 21:34:27  [通報]

    >>1
    霊屋下
    わたしは地元民だから読めるけど、みんな読める?

    返信

    +3

    -2

  • 79. 匿名 2025/10/18(土) 21:35:02  [通報]

    >>1
    怖すぎる!
    返信

    +16

    -0

  • 82. 匿名 2025/10/18(土) 21:36:20  [通報]

    >>1
    社会に悲観してストレス溜めて犯罪起こそうとしてる奴はクマ狙ってこい
    返信

    +121

    -1

  • 122. 匿名 2025/10/18(土) 21:45:13  [通報]

    >>1
    大体子連れって2匹なイメージだけど、子ども4匹?
    エサ探しに荒ぶってそうで、こわい

    住民はおちおち外も出れないね

    返信

    +23

    -1

  • 180. 匿名 2025/10/18(土) 22:00:53  [通報]

    >>1
    こんな熊の群れ凄いな。産んだ子全員無事に育ってるって事?ただ危険度半端ないよね。
    返信

    +29

    -0

  • 191. 匿名 2025/10/18(土) 22:05:28  [通報]

    >>1
    5.10年後のこと考えると怖い
    大変なのは分かるけど、もっと処分に力入れてほしい
    返信

    +74

    -3

  • 222. 匿名 2025/10/18(土) 22:14:16  [通報]

    >>1
    今は五頭でも、いっきに10頭とか20頭とか現れたらどうするんかな、、、
    返信

    +53

    -0

  • 238. 匿名 2025/10/18(土) 22:19:42  [通報]

    >>1
    自然を痛めつけたら必ず人間に返ってくるよ…
    生き物の棲家を奪って人里に来たら殺す
    結局人間はこんなもん
    返信

    +59

    -5

  • 246. 匿名 2025/10/18(土) 22:22:14  [通報]

    >>1
    日本どうなってんの!?
    返信

    +8

    -0

  • 269. 匿名 2025/10/18(土) 22:30:00  [通報]

    >>1
    うーん、これ本当なのかな?見間違いとかじゃなく?
    仙台駅から3キロって結構人気あると思うし、痕跡も他に目撃者もいないんなら、俄かに信じがたいんだけど。
    午後8:30に1メートルとかサイズ感わかるもの?
    返信

    +3

    -19

  • 279. 匿名 2025/10/18(土) 22:34:25  [通報]

    >>1
    街に降りてくる熊は縄張りを持たない弱い個体だよ
    山に返しても戻って来るのはその為だ
    街に来たら駆除するしか共存の道はない
    返信

    +38

    -0

  • 360. 匿名 2025/10/18(土) 23:20:59  [通報]

    >>1
    観光業とかダメージ出てるのかな
    こんな街中に出るなんて怖いよなぁ
    返信

    +11

    -1

  • 377. 匿名 2025/10/18(土) 23:43:58  [通報]

    >>1
    仙台住んでるけどもう引っ越したいよ
    熊や村井の土葬、移民、ソーラーパネル問題
    家買うにも高いしさ。国立駅あたりと価格同じくらいで落胆したわ
    でも旦那は仙台地元だから離れる気ないし離婚して引っ越したい
    返信

    +50

    -2

  • 386. 匿名 2025/10/18(土) 23:56:36  [通報]

    >>1
    うわ~実家に近いよ😭💦💦

    東北大学のキャンパスも
    近いんじゃない?

    村井県知事は、何してんの💢??
    返信

    +32

    -0

  • 417. 匿名 2025/10/19(日) 00:35:52  [通報]

    >>1
    広瀬川の近くに親戚が住んでいるんだけど!!
    返信

    +0

    -0

  • 443. 匿名 2025/10/19(日) 02:05:54  [通報]

    >>1
    青葉城恋歌のころはこんなことなかったんだろうな
    なんてことだ
    返信

    +0

    -0

  • 471. 匿名 2025/10/19(日) 06:39:24  [通報]

    >>1
    仙台はたまに行くけど都会だし、ここ普通に中心部だよ
    熊5頭ってw
    返信

    +8

    -4

  • 501. 匿名 2025/10/19(日) 08:14:43  [通報]

    >>1
    高齢化や跡継ぎなし、若者の都会流出なんかで、山に近い里山(集落)がなくなり、耕作放棄地は藪になり、熊が隠れながら都会まで出てきやすくなってるって聞いた
    人間の住む区域に出てこられたら困るから、そうなったらもう駆除されちゃうよね…
    山に食料が足りなくて餓死するのと、人間の区域に出て駆除されるのと、どちらも自然淘汰と考えていいのかな
    返信

    +4

    -1

  • 508. 匿名 2025/10/19(日) 08:32:22  [通報]

    >>1
    ソーラーパネルも問題だ
    責任取れよ
    返信

    +11

    -0

  • 533. 匿名 2025/10/19(日) 09:45:48  [通報]

    >>1

    とにかく唐辛子スプレーとか常備しといていつでもササット目にかけるようにシュミレーションしといたほうがいいね。

    大きい音が鳴るモノとか。恥ずかしいとか言ってる場合じゃない。
    返信

    +1

    -2

  • 551. 匿名 2025/10/19(日) 10:14:35  [通報]

    >>82>>1
    極左過激派とかもテロ考えてないで熊退治に行きなよ
    と思う
    よほど社会のためになる
    返信

    +18

    -0

  • 580. 匿名 2025/10/19(日) 11:13:21  [通報]

    >>1
    日本は移民とAIと熊に占領されるの
    返信

    +2

    -0

  • 614. 匿名 2025/10/19(日) 12:17:31  [通報]

    >>1
    もってるなあ 仙台
    返信

    +0

    -1

  • 640. 匿名 2025/10/19(日) 13:24:04  [通報]

    >>1
    終の住処は、海辺か緑の豊かな所にしたかったけど
    津波や豪雨の崖崩れ、熊出没なんて夢が破れた
    返信

    +0

    -0

  • 642. 匿名 2025/10/19(日) 13:32:10  [通報]

    >>1
    青葉とか広瀬川って、素敵な歌があったわね。
    返信

    +0

    -0

  • 657. 匿名 2025/10/19(日) 14:06:31  [通報]

    >>1
    仙台出身だけど、昔は広瀬川にクマなんて出なかったですよ。怖すぎます。
    返信

    +12

    -0

  • 707. 匿名 2025/10/19(日) 14:52:51  [通報]

    >>1
    熊の餌がないとかメガソーラーとか言ってるけど、違うよ(それも一理あるけど)
    もうね、熊ってすごい利口なんだよ。
    うちの実家の、裏山めちゃめちゃどんぐりとかアケビとかびわとか栗もあるし、キノコとか野生のりんごみたいなのもめっちゃ生えてるんだよね。
    でも、それスルーして民家の方に来るんだよ。
    漬物小屋とか保存食用の小屋があるんだけどそこに来てもしゃもしゃ食べてく。
    干し芋やドライフルーツ、干し野菜も作ったそばから全部いかれた。
    うちだけじゃなく、秋田で熊が家にきて漬物食べてったって人のポストも見かけたし、ちゃんと学習してる。
    うちは漬物小屋が母屋からちょっと離れてるから、まだがっつりと遭遇したことはないけど、時間の問題だと思ってる。
    返信

    +19

    -0

  • 709. 匿名 2025/10/19(日) 14:54:29  [通報]

    >>1
    ついにでたね…
    返信

    +0

    -0

  • 710. 匿名 2025/10/19(日) 14:55:14  [通報]

    >>1
    害人に害獣
    駆除するしかないよ
    日本の治安を取り戻せ
    返信

    +1

    -3

  • 718. 匿名 2025/10/19(日) 15:04:11  [通報]

    >>1
    これからそこら辺界隈は芋煮会の時期……
    友達が近くに住んでるから朝晩のゴミ出しに気をつけるように言ったわ
    返信

    +0

    -0

  • 771. 匿名 2025/10/19(日) 16:32:41  [通報]

    >>1
    ひぇ、、目を疑う光景
    一頭だけでも恐ろしいのに集団で攻めてきたら人間は太刀打ちできないよ
    返信

    +0

    -0

  • 786. 匿名 2025/10/19(日) 17:00:51  [通報]

    >>1
    親子の熊は警戒心が強く、特に危険
    近寄れない
    返信

    +0

    -0

  • 797. 匿名 2025/10/19(日) 17:19:36  [通報]

    >>1
    ソーラーパネルで森がなくなって住処奪われたクマは人里にいくのであった。
    返信

    +1

    -2

  • 840. 匿名 2025/10/19(日) 19:00:26  [通報]

    >>1
    熊が泳いで来たんだよね…
    返信

    +1

    -0

  • 844. 匿名 2025/10/19(日) 19:15:18  [通報]

    >>1
    猿の惑星的なユキナ、熊の惑星化が進んでるな。。。
    返信

    +0

    -0

  • 922. 匿名 2025/10/19(日) 21:21:06  [通報]

    >>1
    ボコボコ生まれすぎだろ
    駆除プリーズ
    返信

    +0

    -0