
中年男性のパーカー&中年女性のミニスカ、ノースリーブ…年齢関係なく好きな服着ちゃダメ?アレン様「50〜60代の方が露出した格好で歩いてたら見てしまうのは自然なこと」
385コメント2025/10/20(月) 20:15
-
18. 匿名 2025/10/18(土) 20:58:22 [通報]
>>15
イギリスに行った知人男性、傘を刺しただけで冷笑されたと
ゲイっぽいらしい
ロンドンは雨の街なのに不思議だよ+214
-2
-
26. 匿名 2025/10/18(土) 20:59:37 [通報]
>>18返信
傘を差した、の間違いですごめんなさい+54
-3
-
28. 匿名 2025/10/18(土) 20:59:51 [通報]
>>18返信
キツイよね
女があんまりフェミニンな格好するのも白い目で見られるんだよね
+103
-3
-
61. 匿名 2025/10/18(土) 21:08:28 [通報]
>>18返信
向こうは霧雨が多くてすぐ止むし乾燥してて服もすぐ乾くらしく確かに誰も傘を差してなかった
しかしそれでゲイ認定されるとは
英国紳士って傘のイメージあるのにね+113
-0
-
88. 匿名 2025/10/18(土) 21:20:48 [通報]
>>18返信
イギリス人少しの雨ならほとんど傘ささないのよ
男女関係なく
よほど濡れたくないファッションなのかなって思われたのかもね
+6
-3
-
105. 匿名 2025/10/18(土) 21:28:18 [通報]
>>18返信
傘をほそーーく巻くのに拘ってるから傘を差すのは違うわーって感じなのかな+0
-0
-
165. 匿名 2025/10/18(土) 22:15:46 [通報]
>>18返信
友達が2ヶ月イギリスに遊びに行ってたけど
イギリス人は傘刺さないだって
「何で刺さないの?」って聞いたら「雨に負けるほど弱くない」って
傘さして雨に濡れて体壊すほどヤワじゃないって意味らしい
友達の友達が帰国子女で帰国子女の友達の家を転々とホームステイしてた
傘をさす→雨ごときに負ける弱い体みたいな感覚なんだって
私そんなに弱くないもーんって感じらしい+31
-1
-
167. 匿名 2025/10/18(土) 22:19:58 [通報]
>>18返信
えっそうなんだ?
キングスマンていう英米合作のイギリス舞台のスパイ映画で傘よく使ってたから意外
逆にあんまり持ち歩く人いないから傘を小道具として使ったのかな?実際行ったことある人に聞かないとわからないものだね
あとアジア人はやたらゲイっぽいってからかわれるような話きいたことあるからそれもあるのかな なら少し残念だけど+13
-0
-
170. 匿名 2025/10/18(土) 22:23:20 [通報]
>>18返信
ゲリラ豪雨の時はどうするんだろ+9
-0
-
179. 匿名 2025/10/18(土) 22:27:44 [通報]
>>18返信
イギリスで持ってる傘はオシャレなんだって
使っちゃうと閉じるのは専門店で金額もお高いからよっぽどの豪雨でなければ差さないらしいよ
+2
-0
-
206. 匿名 2025/10/18(土) 22:51:10 [通報]
>>18返信
日本人も昔はそんなに傘ささなかったらしい
もちろん豪雨なら刺してたけど
日本人がこんなに傘をさすようになったのは黒い雨だって
原爆後に降った放射能を含む雨
そこから雨に濡れる=体に悪いってイメージがついて雨に濡れることを忌避するようになり
私達の世代はそんなこと忘れたけどもう傘をさすことが習慣として根付いてる+8
-16
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する