-
44. 匿名 2025/10/18(土) 21:07:11 [通報]
私も一緒だよ。いわゆるアダルトチルドレンってやつだわ。
本来なら親が子に寄り添うのが当たり前なのに、子が親に寄り添う(顔色を伺う)のが普通な家庭だった。
だから自分が子育てしてると「あれ?」って思うことが多くなった。
親と必要以上に仲良くする必要もないし、完全拒否することもないんだよ。まずは主が母親に左右されずに自分のことを認めて癒してあげることが最優先。
本当は親に寄り添ってもらいたかった幼少期の自分を認めてあげるの。じゃないとずっとしんどいよ。
アダルトチルドレンは子から子へずっと受け継がれてしまうんだよね。でも主みたいに「あれ?」って気づいたら止められる。
虐待している親は別次元だけど、子に寄り添わない親本位な育児をしてきた家庭って思ってる以上にたくさんあるから今の大人の大多数がアダルトチルドレンで大人になっても親に影響されてるって言われてるよ。それに気づくか気づかないかの違い。+16
-4
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する