-
98. 匿名 2025/10/18(土) 22:39:29 [通報]
私も、主さんと同じ年長の子どもがいます。私は今扶養内パートだけど、賃上げの関係もあり扶養抜けたくて転職活動しているところです。
一社内定出るかも?という状況で他にも応募出そうかと思っているけど、年内に決まらなかったら一年先延ばそうと思ってます。
親子共々慣れない環境同士だとやはりトラブルの元だと思う。
自分に余裕がなくてストレス抱えてると、大きく環境の変わった一年生のストレスを受け止めきれない気がして。
うちは上の子が園児の時は本当育てやすい子だったけど、一年生の1学期本当大変で。毎日癇癪、宿題もピッタリ寄り添わないとならなくて、パートとはいえ夫激務のワンオペで下の子もまだイヤイヤ期だったし、で本当辛かった。多分新一年生は大人の想像を遥かに超えて疲れるんだと思う。
あれを思い出すと、今この秋に転職できなかったらすべきでないと思った。(12月までに転職できたら3ヶ月過ぎてればなんとかなるかな〜というのは個人的な予想)
上の子の時を考えると、一年生のやはり今頃になればだいぶ落ち着いてくると思うので、そんな感じで動いてます。
一緒に転職活動&新入学対応がんばりましょう!+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する